boo

boo

/buː/ ブー

1. 人を驚かせたり怖がらせたりするときに発する音。

突然現れたり、相手を驚かせたり怖がらせたりする際に使われる音です。主に子供を相手に使うことが多いです。
Boo! I scared you! (ばあ!びっくりした?)

2. 演説や演技などに対して、不満や非難を表すときに発する掛け声。

演説や演技などに対して、不満や反対の意思を示すために使われる掛け声です。通常、長く伸ばした「ブー」という音を発します。
The audience started to boo the poor performance. (観客はひどい演技にブーイングし始めた。)

3. スラングで、恋人(彼氏・彼女)を指す言葉。

特に若い人の間で、自分の彼氏や彼女を親しみを込めて指すスラングとして使われます。「Baby」や「Babe」に近いニュアンスで使われることもあります。
That's my boo over there. (あれが私の彼氏(彼女)だよ。)

4. 赤ちゃんとの遊びである「いないいないばあ (peek-a-boo)」で、顔を見せるときに言う言葉。

赤ちゃんをあやす「いないいないばあ」という遊びの中で、顔を隠した手や物を取り除くタイミングで言う言葉です。
Peek-a-boo! Boo! (いないいないばあ!ばあ!)