memrootじしょ
英和翻訳
below the surface
encourage discussion
below the surface
/bɪˈloʊ ðə ˈsɜːrfɪs/
ビロウ・ザ・サーフェス
1.
表面下で; 見えない部分で; 隠された
物事の表層や見た目ではなく、その奥に隠された真実、感情、問題、意図など、目に見えない本質的な部分を指す際に使われる表現です。
There's
often
more
going
on
below
the
surface
than
meets
the
eye.
(見た目よりも多くのことが表面下で起こっていることがよくあります。)
There's
「~がある」という存在を示す短縮形です。
often
「しばしば」「よく」という頻度を表します。
more going on
「より多くのことが進行している」「より多くのことが起こっている」という意味です。
below the surface
「表面下で」「隠された部分で」という意味の熟語です。
than meets the eye
「見た目よりも」「目に見えるよりも」という意味の熟語です。
Her
calm
exterior
hid
a
lot
of
anxiety
below
the
surface.
(彼女の穏やかな外見は、表面下で多くの不安を隠していました。)
Her calm exterior
「彼女の穏やかな外見」という意味です。
hid
「~を隠した」という意味で、hideの過去形です。
a lot of anxiety
「多くの不安」という意味です。
below the surface
「表面下で」「隠された部分で」という意味の熟語です。
We
need
to
look
below
the
surface
to
understand
the
real
issues.
(真の問題を理解するには、表面下を探る必要があります。)
We
「私たち」という人を指します。
need to look
「見る必要がある」という意味です。
below the surface
「表面下を」「隠された部分を」という意味の熟語です。
to understand
「理解するために」という目的を示します。
the real issues
「本当の問題」という意味です。
The
tension
was
palpable,
even
if
it
remained
below
the
surface.
(たとえ表面化していなくても、その緊張は明白でした。)
The tension
「その緊張」という意味です。
was palpable,
「手に取るように明らかだった」「明白だった」という意味です。
even if it remained
「たとえそれが~のままであっても」という意味です。
below the surface.
「表面下で」「公にはなっていない状態で」という意味の熟語です。
Much
of
their
conflict
was
below
the
surface,
only
occasionally
breaking
out
into
open
arguments.
(彼らの対立の多くは表面下にあったが、ごくたまに公然の議論として噴出するだけだった。)
Much of their conflict
「彼らの対立の多く」という意味です。
was
「~だった」という意味で、be動詞の過去形です。
below the surface,
「表面下にあった」「隠されていた」という意味の熟語です。
only occasionally breaking out
「ごくたまにしか表面化しない」という意味です。
into open arguments.
「公然の議論に」という意味です。
You
need
to
dig
a
little
deeper
to
find
out
what's
really
going
on
below
the
surface.
(本当に何が表面下で起こっているのかを知るためには、もう少し深く掘り下げる必要があります。)
You need to dig
「掘り下げる必要がある」「深く調べる必要がある」という意味です。
a little deeper
「もう少し深く」という意味です。
to find out
「見つけ出すために」「明らかにするために」という目的を示します。
what's really going on
「本当に何が起こっているのか」という意味です。
below the surface.
「表面下で」「隠れた部分で」という意味の熟語です。
関連
hidden
underlying
subtle
unseen
covert
implicit
beneath the surface