memrootじしょ
英和翻訳
anxiety
anxiety
[æŋˈzaɪ.ə.t̬i]
アンザイアティ
1.
将来の出来事や不確実な状況に対する、心配や不安な気持ち。
将来の出来事や不確実な状況、あるいは特定の状況(社交など)に対して抱く、漠然とした恐れや心配の気持ちを表します。身体的な症状(動悸、発汗など)を伴うこともあります。
He
felt
a
lot
of
anxiety
about
the
upcoming
exam.
(彼は近づいている試験についてたくさんの不安を感じていました。)
He
「彼」という男性を指します。
felt
「感じる」という動詞feelの過去形です。
a lot of
「たくさんの」という意味で、量が多いことを示します。
anxiety
「不安」という気持ちを指します。
about
「〜について」という前置詞です。
the
特定のものを示す冠詞です。
upcoming
「来たる」「近づいている」という意味の形容詞です。
exam
「試験」を指します。
Managing
anxiety
is
important
for
mental
health.
(不安を管理することは精神的な健康にとって重要です。)
Managing
「管理すること」という意味で、動詞manageの現在分詞形を名詞として使っています。
anxiety
「不安」という気持ちを指します。
is
〜である」というbe動詞の現在形です。
important
「重要な」という意味の形容詞です。
for
〜にとって」という前置詞です。
mental
「精神的な」「心の」という意味の形容詞です。
health
「健康」を指します。
She
suffers
from
severe
social
anxiety.
(彼女は重度の社交不安に苦しんでいます。)
She
「彼女」という女性を指します。
suffers
「苦しむ」という動詞sufferの三人称単数現在形です。
from
〜に苦しむ」という意味で使われる前置詞です。
severe
「重度の」「ひどい」という意味の形容詞です。
social
「社会的な」という意味の形容詞です。
anxiety
「不安」という気持ちを指します。
2.
何かを非常に強く切望すること。または、それが実現するかどうかに対する不安。
この意味では、「不安」というよりは「切望」「熱望」「強い願望」に近いニュアンスです。何かが実現してほしいという気持ちが強く、それが叶うかどうかに心配や焦りがある状態を含みます。
His
anxiety
for
success
was
evident.
(彼の成功への切望は明白でした。)
His
「彼の」という意味の所有格です。
anxiety
「切望」という意味で使われています。
for
〜に対する」という意味で使われる前置詞です。
success
「成功」を指します。
was
「〜である」というbe動詞の過去形です。
evident
「明白な」「明らかな」という意味の形容詞です。
There
was
an
anxiety
in
his
voice
to
please
her.
(彼には彼女を喜ばせたいという切望が声に表れていました。)
There
「〜がある」という存在を示す構文を始める言葉です。
was
「〜である」というbe動詞の過去形です。
an
不定冠詞で、後の単語が母音で始まるためanになっています。
anxiety
「切望」や「熱意」という意味で使われています。
in
〜の中に」という意味で使われる前置詞です。
his
「彼の」という意味の所有格です。
voice
「声」を指します。
to
〜するために」という不定詞を示す言葉です。
please
「喜ばせる」という意味の動詞です。
her
「彼女を」という意味の代名詞です。
He
expressed
an
anxiety
to
know
the
results.
(彼は結果を知りたいという切望を表明しました。)
He
「彼」という男性を指します。
expressed
「表現した」という動詞expressの過去形です。
an
不定冠詞で、後の単語が母音で始まるためanになっています。
anxiety
「熱望」や「切望」という意味で使われています。
to
〜すること」という不定詞を示す言葉です。
know
「知る」という意味の動詞です。
the
特定のものを示す冠詞です。
results
「結果」を指します。
関連
worry
fear
concern
stress
unease
apprehension
nervousness
dread