memrootじしょ
英和翻訳
any time
any time
/ˌɛni ˈtaɪm/
エニイタイム
1.
好きな時に、都合の良い時に、時間の制約なく
特定の時間を指定せず、いつでも可能であることを伝える際に使われます。
You
can
call
me
any
time.
(いつでも電話していいよ。)
You
「あなた」を指します。
can call
「電話することができる」という能力や許可を表します。
me
「私に」という電話の対象を表します。
any time
「いつでも、好きな時に」という時間的な制約がないことを示します。
Feel
free
to
visit
any
time
you
like.
(好きな時にいつでも気軽に訪れてください。)
Feel free to visit
「自由に訪れる」「気軽に訪問する」という意味です。
any time
「いつでも、どんな時でも」という時間的な選択の自由を示します。
you like
「あなたが好きな時に」という条件を表します。
I'm
available
any
time
next
week.
(来週はいつでも都合がいいです。)
I'm available
「私は空いている」「都合が良い」という意味です。
any time
「いつでも」という時間的な柔軟性を示します。
next week
「来週」という期間を表します。
2.
(お礼の言葉に対して)どういたしまして、いつでもどうぞ
相手の感謝の言葉に対して、「お役に立てて嬉しい」「またいつでも手伝います」という気持ちを込めて使われます。
Thanks
for
your
help."
"Any
time!"
(手伝ってくれてありがとう。" "どういたしまして!)
Thanks for your help
「手伝ってくれてありがとう」という感謝の言葉です。
Any time!
「どういたしまして」「いつでもお役に立てます」という、相手の感謝に対する返答です。
I
really
appreciate
it."
"Any
time,
glad
to
help."
(本当に感謝しています。" "どういたしまして、お役に立てて嬉しいです。)
I really appreciate it
「本当に感謝しています」という強い感謝の気持ちを表します。
Any time
「どういたしまして」「いつでもどうぞ」という返答です。
glad to help
「手伝えて嬉しい」という気持ちを表します。
Thank
you
for
stopping
by."
"Any
time,
it
was
my
pleasure."
(立ち寄ってくれてありがとう。" "どういたしまして、喜んで。)
Thank you for stopping by
「立ち寄ってくれてありがとう」という感謝の言葉です。
Any time, it was my pleasure
「いつでもどうぞ、喜んで」という、感謝への丁寧な返答です。
3.
任意の時間、どの時間でも(特定しない)
特定の時間を指定せず、複数の時間帯の中から任意の時間を選ぶことができる、またはどの時間帯でも当てはまることを示す際に使われます。
The
service
is
available
any
time
of
day
or
night.
(そのサービスは昼夜問わずいつでも利用可能です。)
The service
「そのサービス」を指します。
is available
「利用可能である」という状態を表します。
any time
「任意の時間」「いつでも」という、時間帯を特定しないことを示します。
of day or night
「昼夜を問わず」という意味で、24時間であることを強調します。
You
can
start
the
course
any
time
you
want.
(好きな時にいつでもそのコースを始められます。)
You can start
「あなたは始めることができる」という能力や許可を表します。
the course
「そのコース」を指します。
any time
「いつでも」という、開始時間の自由度を示します。
you want
「あなたが望む時に」という条件を表します。
Emergencies
can
happen
any
time.
(緊急事態はいつでも起こりうる。)
Emergencies
「緊急事態」や「非常事態」を指します。
can happen
「起こりうる」「発生する可能性がある」という可能性を表します。
any time
「いつでも」「どんな時でも」という、時間の予測不能性を示します。
関連
anytime
whenever
at any moment
at your convenience
you're welcome
no problem