memrootじしょ
英和翻訳
advisories
Needles
advisories
/ədˈvaɪzəriz/
アドヴァイズリーズ
1.
公式の警告、勧告、注意報、情報
政府機関、気象庁、保健機関などが、特定の状況(例えば悪天候、旅行の危険性、健康上のリスクなど)について公衆に情報を伝え、警戒を促すために発行する公式な文書やメッセージを指します。天気予報における「注意報」や「警報」、渡航に関する「渡航情報」、健康に関する「注意喚起」などがこれに該当します。
Travel
advisories
have
been
issued
for
the
region
due
to
civil
unrest.
(内乱のため、その地域には渡航情報が発令されています。)
Travel advisories
旅行者に向けての公式な注意喚起や警告を指します。
have been issued
(公式に)発表された、発行された、という意味です。
for the region
その特定の地域に対して、という意味です。
due to
~が原因で、~のために、という理由を表します。
civil unrest
国内の秩序が乱れている状態、市民の騒動を指します。
The
weather
advisories
warned
of
heavy
snow
and
icy
conditions.
(天気注意報は、大雪と路面凍結の状態を警告していました。)
The weather advisories
天候に関する公式な警告や注意報を指します。
warned of
~について警告した、という意味です。
heavy snow
激しい降雪、大雪を指します。
and
~と、~そして、という接続詞です。
icy conditions
路面が凍結している状況や状態を指します。
Health
advisories
are
often
released
during
flu
season.
(健康に関する注意喚起は、インフルエンザの季節によく発表されます。)
Health advisories
健康に関する公式な注意喚起や情報を指します。
are often released
しばしば発表される、公開される、という意味です。
during
~の間、~の期間中に、という意味です。
flu season
インフルエンザが流行する時期、季節を指します。
The
government
issued
new
advisories
concerning
cybersecurity
threats.
(政府はサイバーセキュリティの脅威に関する新しい勧告を出しました。)
The government
国家を統治する機関、政府を指します。
issued
(公式に)発行した、発表した、という意味です。
new advisories
新しい公式な勧告や注意報を指します。
concerning
~に関して、~について、という意味です。
cybersecurity threats
インターネット上の情報セキュリティに対する脅威を指します。
A
series
of
advisories
kept
residents
informed
about
the
hurricane's
path.
(一連の注意報によって、住民はハリケーンの進路について情報を得ていました。)
A series of advisories
一連の、複数の公式な注意報や勧告を指します。
kept residents informed
住民に情報を提供し続けた、知らせ続けた、という意味です。
about
~について、~に関して、という意味です。
the hurricane's path
ハリケーンが辿る道筋や進路を指します。
関連
warning
notice
bulletin
alert
guidance
recommendation
notification
caution