memrootじしょ
英和翻訳
unrest
unrest
[ʌnˈrɛst]
アンレスト
1.
社会的な騒乱や不穏な状態。
人々が現状に不満を持ち、平静を失って騒がしい、または不安定な状態になることを表します。しばしば政治的または社会的な原因によるものです。
The
country
was
experiencing
political
unrest.
(その国は政治的な不穏状態を経験していた。)
The
特定のものを指す定冠詞。
country
国。
was
「〜だった」という過去のbe動詞。
experiencing
経験している、直面している、という意味。
political
政治的な。
unrest
社会的な不穏状態。
.
文の終わりを示す記号。
There
is
growing
unrest
among
the
population.
(住民の間で不穏が高まっている。)
There
「〜がある」という存在を示す。
is
「〜である」という現在のbe動詞。
growing
増大している、という意味。
unrest
社会的な不穏状態。
among
〜の間で。
the
特定のものを指す定冠詞。
population
人口、住民。
.
文の終わりを示す記号。
The
protests
are
a
sign
of
popular
unrest.
(その抗議は民衆の不穏の兆候だ。)
The
特定のものを指す定冠詞。
protests
抗議活動。
are
「〜である」という現在のbe動詞(複数形)。
a
不特定の単数名詞につく不定冠詞。
sign
兆候、サイン。
of
〜の(所有、所属などを表す)。
popular
民衆の、人々の。
unrest
社会的な不穏状態。
.
文の終わりを示す記号。
2.
肉体的または精神的な落ち着きのなさや不安。
心が穏やかでなく、そわそわしたり、不安を感じたりする個人的な状態や、体が落ち着かない不快な状態を表すことがあります。
She
felt
a
sense
of
unrest
before
the
interview.
(彼女は面接の前に不安を感じた。)
She
彼女、という女性を指す。
felt
「感じる」の過去形。
a
不特定の単数名詞につく不定冠詞。
sense
感覚。
of
〜の(所有、所属などを表す)。
unrest
不安、落ち着きのなさ。
before
〜の前に。
the
特定のものを指す定冠詞。
interview
面接。
.
文の終わりを示す記号。
There
was
an
unrest
in
the
room
as
they
waited.
(彼らが待っている間、部屋には落ち着きのなさがあった。)
There
「〜がある」という存在を示す。
was
「〜だった」という過去のbe動詞。
an
母音で始まる不特定の単数名詞につく不定冠詞。
unrest
落ち着きのなさ、そわそわすること。
in
〜の中に、〜で。
the
特定のものを指す定冠詞。
room
部屋。
as
〜するにつれて、〜なので。
they
彼ら、彼女ら、それら、という複数のものを指す。
waited
「待つ」の過去形。
.
文の終わりを示す記号。
The
illness
caused
physical
unrest
during
the
night.
(その病気は夜間の肉体的な不快感を引き起こした。)
The
特定のものを指す定冠詞。
illness
病気。
caused
「〜を引き起こす」の過去形。
physical
肉体的な。
unrest
不快感、落ち着きのなさ。
during
〜の間に。
the
特定のものを指す定冠詞。
night
夜。
.
文の終わりを示す記号。
関連
turmoil
agitation
disturbance
commotion
discontent
dissatisfaction
anxiety
unease
trouble
strife
riot