memrootじしょ
英和翻訳
alert
alert
/əˈlɜːrt/
アラート
1.
危険や異常を知らせる合図、警告、警報
何か異常が発生したことを知らせるための音や光、メッセージなどを指します。名詞として使われます。
An
earthquake
alert
was
issued.
(地震警報が発令された。)
An
特定されていない「ひとつの」を意味します。
earthquake
「地震」を意味します。
alert
「警報」を意味します。
was issued
「発令された」「出された」という受動態の過去を意味します。
The
system
triggered
an
alert.
(システムが警告を発した。)
The system
「そのシステム」を意味します。
triggered
「引き起こした」「作動させた」という過去を意味します。
an alert
「警報を」意味します。
The
software
sent
an
alert
to
the
user.
(そのソフトウェアはユーザーに通知を送った。)
The software
「そのソフトウェア」を意味します。
sent
「送った」という過去を意味します。
an alert
「通知を」意味します。
to the user
「ユーザーに」という意味です。
2.
危険や異常を誰かに知らせる、警告する
人やシステムに危険や問題があることを伝える行動を表します。動詞として使われます。
He
alerted
the
police
about
the
suspicious
activity.
(彼は不審な行動について警察に知らせた。)
He
「彼」という男性を指します。
alerted
「~に警告した」「~に知らせた」という過去を意味します。
the police
「警察に」を意味します。
about the suspicious activity
「その不審な活動について」を意味します。
The
sensor
alerts
the
user
to
high
temperatures.
(センサーはユーザーに高温を知らせます。)
The sensor
「そのセンサー」を意味します。
alerts
「~に警告する」「~に知らせる」という現在形三人称単数を意味します。
the user
「ユーザーに」を意味します。
to high temperatures
「高温を」または「高温になることを」を意味します。
We
alerted
everyone
to
the
potential
danger.
(私たちは潜在的な危険について全員に警告した。)
We
「私たち」を意味します。
alerted
「~に警告した」「~に知らせた」という過去を意味します。
everyone
「全員に」を意味します。
to the potential danger
「潜在的な危険について」を意味します。
3.
油断のない、用心深い、機敏な
危険や変化にすぐに気づき、対応できる状態を指します。形容詞として使われます。
The
guard
remained
alert
throughout
the
night.
(警備員は一晩中油断なくいた。)
The guard
「その警備員」を意味します。
remained
「~のままでいた」という過去を意味します。
alert
「油断のない」「用心深い」状態を意味します。
throughout the night
「一晩中」を意味します。
She
was
alert
to
the
slightest
sound.
(彼女はかすかな音にも用心深かった。)
She was
「彼女は~だった」という過去を意味します。
alert
「用心深い」「気をつけている」状態を意味します。
to the slightest sound
「かすかな音にも」を意味します。
It's
important
to
stay
alert
while
driving.
(運転中は油断なくいることが重要だ。)
It's important
「~することが重要だ」を意味します。
to stay alert
「油断なくいること」「注意深くいること」を意味します。
while driving
「運転中に」を意味します。
関連
warning
alarm
caution
vigilant
watchful
notify
signal