memrootじしょ
英和翻訳
Traveler
Traveler
/ˈtrævələr/
トラベラー
1.
旅行する人。旅人。
ある場所から別の場所へ移動する人、特に楽しみや探検のために旅行する人を指します。
She
is
an
experienced
traveler,
having
visited
over
50
countries.
(彼女は50カ国以上を訪れた経験豊富な旅行者です。)
She
女性一人を指す代名詞です。
is
「~である」という存在を表す動詞です。
an experienced
「経験豊富な」という意味の形容詞句です。
traveler
旅行する人、旅人を指します。
having visited
「~を訪れた経験がある」という完了形分詞構文です。
over 50 countries
50カ国以上という意味です。
Many
young
travelers
choose
to
backpack
across
Europe.
(多くの若い旅行者がヨーロッパをバックパックで旅することを選びます。)
Many
「多くの」という意味です。
young
「若い」という意味の形容詞です。
travelers
旅行する人々を指します。
choose
「選ぶ」という意味の動詞です。
to backpack
バックパックで旅をするという意味の不定詞句です。
across Europe
ヨーロッパを横断して、という意味です。
The
train
was
full
of
daily
commuters
and
occasional
travelers.
(その電車は毎日の通勤客と時折の旅行者でいっぱいでした。)
The train
その電車を指します。
was full of
「~でいっぱいだった」という意味です。
daily commuters
毎日の通勤客を指します。
and
「と」という意味の接続詞です。
occasional
「時折の」という意味の形容詞です。
travelers
旅行する人々を指します。
2.
(昔の)行商人、セールスマン。
特に過去において、商品を売るために様々な場所を巡るセールスマンや行商人を指すことがあります。現代ではあまり一般的ではありませんが、文脈によっては使われます。
My
grandfather
used
to
be
a
traveling
salesman,
a
true
traveler
of
the
road.
(私の祖父はかつて行商人、つまり本当の旅の商人でした。)
My grandfather
私の祖父を指します。
used to be
「かつて~だった」という意味です。
a traveling salesman
行商人を指します。
a true
「真の」という意味です。
traveler
移動する人を指します。
of the road
道を巡る、という意味です。
In
the
old
days,
a
traveler
might
bring
news
from
distant
towns.
(昔は、行商人が遠くの町からのニュースを持ってくることもありました。)
In the old days
「昔は」という意味です。
a traveler
(この文脈では)行商人を指します。
might bring
「~を持ってくることもあった」という可能性を表します。
news
ニュース、情報を指します。
from distant towns
遠くの町から、という意味です。
He
spent
his
life
as
a
traveler,
selling
his
wares
from
village
to
village.
(彼は行商人として人生を過ごし、村から村へと商品を売っていました。)
He
彼を指します。
spent his life
人生を過ごした、という意味です。
as a traveler
(この文脈では)行商人として、という意味です。
selling his wares
自分の商品を売る、という意味です。
from village to village
村から村へと、という意味です。
関連
wanderer
explorer
tourist
commuter
voyager
globetrotter
backpacker
pilgrim
nomad
wayfarer