wares

/wɛrz/ ウェァーズ

1. 販売用の商品、特に小さかったり手作りだったりするもの。

販売用に用意された様々な種類の品物全般を指します。特に、露店や市場で売られているような、小さかったり、特定の地域で作られたり、手作りだったりする商品をイメージすることが多いです。単数形(ware)も存在しますが、日常会話では複数形(wares)で使われることが一般的です。
The vendor displayed her wares on a blanket in the market. (その行商人は市場で敷物の上に自分の商品を並べた。)

2. 陶器や土器製品。

ware または wares は、陶器や土器、磁器など、粘土を焼いて作られた製品全般を指すこともあります。特に、特定の種類の陶器(例: earthenware, china ware, glass ware など)と組み合わせて使われることが多いです。
The shop specializes in fine earthenware wares. (その店は上質な土器製品を専門としている。)