memrootじしょ
英和翻訳
Europe
Europe
[ˈjʊərəp]
ヨーロッパ
1.
七つの大陸の一つ
地球上の七つの主要な陸地の一つで、アジア大陸の西に位置し、ユーラシア大陸の一部を形成することが多いです。多様な国と文化を含みます。
Europe
is
a
continent.
(ヨーロッパは大陸です。)
Europe
「ヨーロッパ」という名前の大陸を指します。
is
主語とそれに続く語句を結びつけ、状態や同一性を示します。「~である」という意味です。
a continent
広大で連続した陸地の塊を指します。「一つの大陸」という意味です。
Many
countries
are
located
in
Europe.
(多くの国がヨーロッパに位置しています。)
Many countries
「多くの国々」を意味します。
are located
「位置している」「存在する」という意味です。
in Europe
「ヨーロッパの中に」という場所を示します。
He
traveled
across
Europe
last
summer.
(彼は昨年の夏にヨーロッパを横断して旅しました。)
He
男性一人を指す代名詞です。「彼」という意味です。
traveled
「旅行した」「旅をした」という過去の行為を表します。
across Europe
「ヨーロッパを横断して」「ヨーロッパ各地を巡って」という意味です。
last summer
「昨年の夏に」という時期を示します。
2.
ヨーロッパ大陸およびその周辺地域
ヨーロッパ大陸だけでなく、その文化圏や政治圏、経済圏などを広く指す場合にも使われます。特に欧州連合(EU)のような特定の政治的・経済的グループを指すこともあります。
The
European
Union
is
a
powerful
political
bloc
in
Europe.
(欧州連合はヨーロッパにおいて力強い政治圏です。)
The European Union
「欧州連合」という政治的・経済的な連合体を指します。
is a powerful
「力強い」「影響力のある」という意味です。
political bloc
共通の目標を持つ国々の集まりや連合を指します。「政治的な塊」「政治圏」といった意味です。
in Europe
「ヨーロッパ地域で」という場所を示します。
Many
European
countries
use
the
Euro
as
their
currency.
(多くのヨーロッパの国はユーロを自国通貨として使用しています。)
Many European countries
「多くのヨーロッパの国々」という意味です。
use
「使用する」「使う」という意味です。
the Euro
欧州連合の多くの加盟国が採用している共通通貨の名前です。
as their currency
「彼らの通貨として」という意味です。
He
studied
European
history
at
university.
(彼は大学でヨーロッパ史を学びました。)
He studied
「彼は勉強した」という過去の行為を表します。
European history
「ヨーロッパ史」という学問分野や歴史の期間を指します。
at university
「大学で」という場所を示します。
関連
Asia
Africa
North America
South America
Oceania
continent
European Union
EU
Schengen Area
Eurozone
France
Germany
Italy
Spain