memrootじしょ
英和翻訳
Saga
Saga
/ˈsɑːɡə/
サーガ
1.
英雄的な偉業や家族の歴史を描いた長編物語、特に北欧の伝説。
家族や特定の集団の歴史を何世代にもわたって描いた、長くて壮大な物語を指します。特に、中世の北欧(アイスランド)の英雄伝説や家族の物語を指すことが多いです。
The
family
saga
chronicles
their
journey
from
poverty
to
wealth.
(その家族のサーガは、彼らが貧困から富へと至るまでの道のりを記録しています。)
The family saga
その家族のサーガ(長編物語)です。
chronicles
年代記として記録する、という動詞です。
their journey
彼らの旅、道のりを指します。
from poverty to wealth.
貧困から富への変遷を表します。
Her
latest
novel
is
a
sweeping
historical
saga.
(彼女の最新作は、壮大な歴史サーガです。)
Her latest novel
彼女の最新の小説を指します。
is a sweeping historical saga.
「sweeping」は広範囲にわたる、壮大なという意味で、「historical saga」は歴史的な長編物語を指します。
The
Icelandic
sagas
are
important
historical
documents.
(アイスランドのサーガは重要な歴史的文書です。)
The Icelandic sagas
アイスランドのサーガ群、アイスランドの英雄物語を指します。
are important
重要である、という状態を表します。
historical documents.
歴史的な文書を指します。
2.
長く、複雑で、しばしば劇的な一連の出来事や話。
特定の出来事や状況が、長期間にわたって複雑に展開し、なかなか解決しない様子を表現する際に使われます。しばしば、大げさな、あるいはうんざりするようなニュアンスを含みます。
The
ongoing
legal
saga
finally
concluded
after
five
years.
(その進行中の法廷闘争(厄介な一連の出来事)は、5年後にようやく終結しました。)
The ongoing legal saga
「ongoing」は現在進行中の、「legal saga」は法的な一連の厄介な出来事を指します。
finally concluded
ついに終結した、という意味です。
after five years.
5年間の期間の後、という意味です。
This
whole
project
has
been
a
bit
of
a
saga,
to
be
honest.
(正直なところ、このプロジェクト全体はかなりの長丁場(面倒な一連の出来事)でした。)
This whole project
このプロジェクト全体を指します。
has been a bit of a saga,
「a bit of a saga」で、少しばかり大変で長引く出来事だった、という意味です。
to be honest.
正直なところ、という意味の慣用句です。
The
transfer
saga
surrounding
the
player
dragged
on
for
months.
(その選手を巡る移籍騒動は何ヶ月も長引きました。)
The transfer saga
選手移籍に関する一連の騒動や長引く状況を指します。
surrounding the player
その選手を取り巻く、という意味です。
dragged on for months.
何か月もの間、長々と続いた、という意味です。
関連
epic
narrative
chronicle
legend
story
tale
series
ordeal