Bit depth

[bɪt dɛpθ] ビットデプス

1. デジタル画像やビデオにおいて、各ピクセルが表現できる色の数を決定するビット数。ビット数が高いほど、より多くの色を表現でき、滑らかなグラデーションや豊かな色調が可能になります。

デジタル画像やビデオの各ピクセルがどれだけ多くの色を表現できるかを示す数値です。ビット数が多いほど、より滑らかなグラデーションや豊かな色調を表現でき、画像の品質に直結します。
A higher bit depth allows for a wider range of colors in digital images. (ビット深度が高いほど、デジタル画像でより広範囲の色を表現できます。)

2. デジタルオーディオにおいて、各オーディオサンプルを表現するために使用されるビット数。音のダイナミックレンジ(音量の幅)とノイズレベルに影響し、音質を決定する重要な要素です。

デジタルオーディオにおいて、音の各瞬間(サンプル)をどれだけの精度で記録するかを示す数値です。ビット数が多いほど、音の大小の幅(ダイナミックレンジ)が広がり、より繊細な音の表現が可能になります。音質を追求する上で重要な指標です。
Higher bit depth in audio recording results in a wider dynamic range and less noise. (オーディオ録音におけるより高いビット深度は、より広いダイナミックレンジとより少ないノイズをもたらします。)
関連
Audio resolution
Sample rate
Quantization
Dynamic range