memrootじしょ
英和翻訳
wealthy
wealthy
ˈwɛlθi
ウェルシー
1.
お金や財産などをたくさん持っている状態。
お金や不動産、高価な持ち物などをたくさん所有しており、経済的に豊かである状態を表します。名詞(人や場所など)を修飾する形容詞として使われます。
She
comes
from
a
very
wealthy
family.
(彼女はとても裕福な家庭の出身です。)
She
「彼女」という女性を指します。
comes from
「~出身である」「~家の子である」という意味です。
a very
「とても」という意味で、次の語句を強調します。
wealthy
「裕福な」という意味です。
family
「家族」「家系」という意味です。
He
became
wealthy
through
smart
investments.
(彼は賢い投資によって裕福になりました。)
He
「彼」という男性を指します。
became
「~になる」という変化を表す動詞です。
wealthy
「裕福な」という意味です。
through
「~を通して」という意味です。
smart
「賢い」という意味です。
investments
「投資」という意味です。
The
city
is
known
for
its
wealthy
residents.
(その都市は裕福な住民が多いことで知られています。)
The
特定のものを指す冠詞です。
city
「都市」という意味です。
is known
「~として知られている」という意味です。
for
「~によって」「~で」という意味です。
its
「その」という意味で、cityを指します。
wealthy
「裕福な」という意味です。
residents
「居住者」「住民」という意味です。
They
live
in
a
wealthy
neighborhood.
(彼らは裕福な地域に住んでいます。)
They
「彼ら」「彼女ら」「それら」など、複数の人や物を指します。
live
「住んでいる」という意味の動詞です。
in
場所や状態を表す前置詞で、「~に」という意味です。
a wealthy
「裕福な」という意味です。
neighborhood
「近所」「地域」という意味です。
Many
wealthy
people
donate
to
charity.
(多くの裕福な人々が慈善事業に寄付します。)
Many
「多くの」という意味です。
wealthy
「裕福な」という意味です。
people
「人々」という意味です。
donate
「寄付する」という意味の動詞です。
to
方向や対象を表す前置詞で、「~に」という意味です。
charity
「慈善事業」「チャリティー」という意味です。
2.
たくさん供給されている、豊富にある状態。
経済的な豊かさだけでなく、資源や情報、経験などがたくさんある、豊富に存在する状態を表すこともあります。この場合、通常 'wealthy in' という形で使われます。
The
region
is
wealthy
in
natural
resources.
(その地域は天然資源が豊富です。)
The
特定のものを指す冠詞です。
region
「地域」という意味です。
is
「~である」という状態を表すbe動詞です。
wealthy
「豊富な」「豊かな」という意味です。
in
「~において」という意味です。
natural
「自然の」という意味です。
resources
「資源」という意味です。
The
library
is
wealthy
in
old
books.
(その図書館は古い本が豊富です。)
The
特定のものを指す冠詞です。
library
「図書館」という意味です。
is
「~である」という状態を表すbe動詞です。
wealthy
「豊富な」という意味です。
in
「~において」という意味です。
old
「古い」という意味です。
books
「本」という意味の複数形です。
A
country
wealthy
in
history
and
culture.
(歴史と文化が豊かな国。)
A
特定の種類のものを指す不定冠詞です。
country
「国」という意味です。
wealthy
「豊富な」「豊かな」という意味です。
in
「~において」という意味です。
history
「歴史」という意味です。
and
「~と」「そして」という意味で、語句をつなぎます。
culture
「文化」という意味です。
関連
rich
affluent
prosperous
moneyed
opulent
poor
penniless
needy
destitute