memrootじしょ
英和翻訳
affluent
affluent
[ˈæfluənt]
アフルーアント
1.
裕福な、豊富な財産を持つこと。
経済的に豊かで、十分な収入や資産を持っている状態を指します。高い生活水準や快適な暮らしを送っている人々や地域を形容する際に使われます。
He
lives
in
an
affluent
neighborhood.
(彼は裕福な地域に住んでいます。)
He
「彼」という男性を指します。
lives
「住んでいる」という動詞です。
in
「~の中に」という場所を示す前置詞です。
an affluent
「裕福な」という意味の形容詞です。
neighborhood
「近所」や「地域」を意味します。
They
hope
to
attract
affluent
customers.
(彼らは裕福な顧客を惹きつけたいと考えています。)
They
「彼ら」という複数の人を指します。
hope
「望む」という動詞です。
to attract
「~を引きつける」という行動を示します。
affluent
「裕福な」という意味の形容詞です。
customers
「顧客」や「客」を意味します。
An
affluent
society
can
afford
better
healthcare.
(裕福な社会はより良い医療を提供できます。)
An affluent
「裕福な」という意味の形容詞です。
society
「社会」を意味します。
can afford
「~する余裕がある」という能力を示します。
better
「より良い」という意味の形容詞です。
healthcare
「医療」や「健康管理」を意味します。
Her
family
is
quite
affluent.
(彼女の家族はかなり裕福です。)
Her family
「彼女の家族」を指します。
is
「~である」という状態を表す動詞です。
quite
「かなり」という意味の副詞です。
affluent
「裕福な」という意味の形容詞です。
2.
(川や流れが)豊富に流れる、溢れるばかりの。
川や流れが豊富に流れており、水量が非常に多い状態を指します。この意味は、「裕福な」という意味と比較して、現代の日常会話ではあまり使われませんが、地理的または文学的な文脈で用いられることがあります。
The
affluent
stream
fed
into
the
main
river.
(水量の豊富な小川が本流に流れ込んでいました。)
The affluent
「水量の豊富な」という意味の形容詞です。
stream
「小川」や「流れ」を意味します。
fed into
「~に流れ込む」という意味の句動詞です。
the main river
「本流」や「主要な川」を指します。
After
the
heavy
rain,
the
river
became
affluent.
(大雨の後、その川は水量が豊富になりました。)
After the heavy rain
「大雨の後」という時間を表します。
the river
「その川」を指します。
became
「~になった」という変化を表す動詞です。
affluent
「水量が豊富な」という意味の形容詞です。
They
discovered
an
affluent
spring
in
the
mountains.
(彼らは山中で水量の豊富な泉を発見しました。)
They
「彼ら」という複数の人を指します。
discovered
「発見した」という動詞です。
an affluent
「水量の豊富な」という意味の形容詞です。
spring
「泉」や「湧き水」を意味します。
in the mountains
「山の中で」という場所を示します。
関連
wealthy
rich
prosperous
opulent
well-off
well-to-do