memrootじしょ
英和翻訳
waive
waive
/weɪv/
ウェイヴ
1.
権利、要求、規則などを自発的に放棄または断念する。
権利、要求、機会、規則、条件などを、強制ではなく自らの意思で「手放す」「放棄する」「適用しない」というニュアンスを表します。特に法律、契約、規則などの文脈で使われることが多い言葉です。
He
decided
to
waive
his
right
to
a
jury
trial.
(彼は陪審裁判を受ける権利を放棄することに決めた。)
He
「彼」という男性を指します。
decided to
「~することに決めた」という意思決定を表します。
waive
「権利などを放棄する」という意味です。
his right
「彼の権利」を指します。
to a jury trial
「陪審裁判を受けること」に対する権利を指します。
The
company
agreed
to
waive
the
late
fee
for
customers
affected
by
the
storm.
(会社は、嵐の影響を受けた顧客に対して延滞料金を免除することに同意した。)
The company
「その会社」を指します。
agreed to
「~することに同意した」という意味です。
waive
「要求などを放棄する」という意味です。
the late fee
「延滞料金」を指します。
for customers
「顧客のために」という対象を表します。
affected by the storm
「嵐によって影響を受けた」という顧客の状態を表します。
You
can
waive
your
claim
to
the
property.
(あなたはその財産に対する要求を放棄することができる。)
You
「あなた」または「あなたがた」を指します。
can waive
「放棄することができる」という可能性や能力を表します。
your claim
「あなたの要求」を指します。
to the property
「その財産」に対する要求を指します。
2.
(手を)振って信号を送る、または注意を引く。
手や旗などを左右に動かして、挨拶をしたり、注意を引いたり、信号を送ったりする動作を表します。「wave」と似ていますが、「waive」は権利放棄の意味で使われることがはるかに多いです。手を振る意味では「wave」が一般的です。
She
waived
to
get
the
waiter's
attention.
(彼女はウェイターの注意を引こうと手を振った。)
She
「彼女」という女性を指します。
waived
「振った」という意味です。この文脈では手を振ることを指します。
to get
「~するために」「~を得るために」という目的を表します。
the waiter's attention
「ウェイターの注意」を指します。
They
waived
white
flags
as
a
sign
of
surrender.
(彼らは降伏の印として白い旗を振った。)
They
「彼ら」や「彼女ら」など複数の人を指します。
waived white flags
「白い旗を振った」という意味です。降伏や停戦の意思表示を指します。
as a sign
「印として」という意味です。
of surrender
「降伏」を指します。
He
waived
goodbye
from
the
train
window.
(彼は列車の窓からさようならと手を振った。)
He
「彼」という男性を指します。
waived goodbye
「さようならと手を振った」という意味です。
from the train window
「列車の窓から」という場所を表します。
関連
relinquish
renounce
forgo
abandon
cede
yield
give up
wave