thirdly

[ˈθɜːrdli] サーdリー

1. 物事の順序や列挙において、3番目にくることを示す。

「Thirdly」は、いくつかの点や項目を順に述べる際に、「3番目に」という順序を示すために使われる副詞です。通常、「Firstly」(第一に、まず)、「Secondly」(第二に、次に)に続いて使用されます。列挙の際の構成を明確にするのに役立ちます。
Firstly, we need to gather information. Secondly, we should analyze it. Thirdly, we can make a decision. (まず、情報を集める必要があります。次に、それを分析するべきです。3番目に、決定を下すことができます。)

2. 列挙の最後の項目や、最後に付け加える項目を示す際に、「最後に」という意味で使われることがある(ただし、この意味で「最後に」を示す副詞としては「lastly」「finally」の方が一般的)。

「Thirdly」は、3番目の項目を示すのが本来ですが、特に項目が3つしかない場合や、最後に付け加える項目がたまたま3番目である場合に、「最後に」という意味で使われることもあります。ただし、「Lastly」や「Finally」の方が「最後に」というニュアンスをより明確に伝えることができます。
First, do this. Second, do that. And thirdly, make sure it's correct. (まず、これをしなさい。次に、それをしなさい。そして最後に、それが正しいことを確認しなさい。)