memrootじしょ
英和翻訳
summarizing
set course
yard art
reinterpretation
statuette
garden decor
bird bath
break at home
destined path
phased
summarizing
[ˈsʌməˌraɪzɪŋ]
サマライジング
1.
何かの要点を簡潔に述べること。
記事、本、会議の内容など、長い情報から最も重要な点だけを取り出して、より短い形で表現するプロセスや、その結果として作成されたものを指します。
Summarizing
a
long
report
helps
to
grasp
the
main
ideas
quickly.
(長いレポートを要約することは、主要な考えを素早く把握するのに役立ちます。)
Summarizing
「要約すること」を意味し、動名詞として使われています。
a long report
「長い報告書」を指します。
helps
「助ける、役立つ」という意味の動詞です。
to grasp
「把握する、つかむ」という意味の不定詞です。
the main ideas
「主要な考え」を意味します。
quickly
「素早く、迅速に」という意味の副詞です。
She
spent
an
hour
summarizing
the
entire
chapter
for
her
presentation.
(彼女はプレゼンテーションのために、章全体を要約するのに1時間を費やしました。)
She
「彼女」という女性を指します。
spent
「費やした」という意味で、spendの過去形です。
an hour
「1時間」を意味します。
summarizing
「要約すること」を意味し、ここではspendの目的語として動名詞が使われています。
the entire chapter
「章全体」を指します。
for her presentation
「彼女のプレゼンテーションのために」という目的を示します。
The
manager
asked
me
for
a
summarizing
document
of
our
quarterly
performance.
(マネージャーは私に、四半期業績の要約文書を求めました。)
The manager
「そのマネージャー」を指します。
asked
「尋ねた、求めた」という意味の動詞です。
me
「私に」という間接目的語です。
for
「~を求めて」という意味の前置詞です。
a summarizing document
「要約された文書」を意味し、summarizingがdocumentを修飾しています。
of our quarterly performance
「私たちの四半期の業績の」という意味で、どのような文書かを説明しています。
It's
important
to
practice
summarizing
texts
to
improve
reading
comprehension.
(読解力を向上させるためには、文章を要約する練習をすることが重要です。)
It's important
「それは重要です」という意味で、形式主語のitが使われています。
to practice
「練習すること」という意味の不定詞です。
summarizing texts
「文章を要約すること」を意味し、practiceの目的語として動名詞が使われています。
to improve
「改善するために」という意味の不定詞です。
reading comprehension
「読解力」を意味します。
A
good
journalist
excels
at
summarizing
complex
events
into
digestible
news.
(良いジャーナリストは、複雑な出来事を理解しやすいニュースに要約することに優れています。)
A good journalist
「良いジャーナリスト」を指します。
excels at
「~に優れている」という意味のフレーズです。
summarizing complex events
「複雑な出来事を要約すること」を意味し、atの目的語として動名詞句が使われています。
into
「~に(変化して)」という意味の前置詞です。
digestible news
「理解しやすいニュース」を意味します。
関連
summary
condense
abridge
synopsis
encapsulate
précis
abstract