memrootじしょ
英和翻訳
stye
stye
[staɪ]
スタイ
1.
まぶたの縁や内側にできる炎症で、赤く腫れて痛みを伴うもの。一般的に「ものもらい」と呼ばれる。
まぶたの毛根や皮脂腺に細菌が感染して炎症を起こし、赤く腫れて痛みやかゆみが生じる病気です。通常は数日で自然に治癒することが多いですが、症状がひどい場合は医療機関の受診が必要になることもあります。
I
woke
up
with
a
painful
stye
on
my
eyelid.
(まぶたに痛いものもらいができて目が覚めた。)
I
「私」を指します。
woke up
「目覚めた」「目を覚ました」という行動を表します。
with
「~を伴って」「~がある状態で」という状況を表します。
a painful stye
「痛いものもらい」を指します。
on my eyelid
「私のまぶたの上に」という位置を表します。
The
doctor
said
it's
just
a
stye
and
will
clear
up
in
a
few
days.
(医者はただのものもらいだから数日で治ると言った。)
The doctor
「その医者」を指します。
said
「言った」という発言を表します。
it's just a stye
「それはただのものもらいである」という状況を表します。
and
「そして」という接続詞です。
will clear up
「治るだろう」「解消するだろう」という未来の状況を表します。
in a few days
「数日中に」という期間を表します。
Applying
a
warm
compress
can
help
reduce
the
swelling
of
a
stye.
(温湿布を当てると、ものもらいの腫れを軽減するのに役立ちます。)
Applying
「適用すること」「当てること」という行為を表します。
a warm compress
「温かい湿布」を指します。
can help
「助けとなる可能性がある」「~するのに役立つ可能性がある」という可能性と助けを表します。
reduce
「減らす」「軽減する」という行動を表します。
the swelling
「その腫れ」を指します。
of a stye
「ものもらいの」という関係や所有を表します。
Don't
rub
your
eye
if
you
have
a
stye,
as
it
can
worsen
the
infection.
(ものもらいがあるなら目をこすらないでください、感染が悪化する可能性があります。)
Don't rub
「こすらないでください」という禁止を表します。
your eye
「あなたの目」を指します。
if you have a stye
「もしあなたがものもらいを持っているなら」という条件を表します。
as
「~なので」「~だから」という理由を表します。
it can worsen
「それは悪化させる可能性がある」という可能性を表します。
the infection
「その感染」を指します。
関連
hordeolum
chalazion
eyelid infection
conjunctivitis
inflammation
abscess