memrootじしょ
英和翻訳
steel oneself
steel oneself
[stiːl wʌnˈsɛlf]
スティール ワンセルフ
1.
困難や不快な状況、あるいは精神的な試練に直面する際に、自分自身の心を強く持ち、動揺しないよう精神的に準備する。
この表現は、厳しい状況や感情的な挑戦に直面する前に、自分の意志や感情を堅固にし、冷静さを保つために精神的な準備を整える様子を表します。まるで鋼のように心を鍛え、動じないようにするというニュアンスが含まれています。
She
steeled
herself
for
the
difficult
conversation.
(彼女は難しい会話に備えて覚悟を決めた。)
She
「彼女」という女性を指す代名詞です。
steeled herself
自分自身の心を強く持ち、覚悟を決める、気持ちを引き締めることを意味する句動詞です。
for
「~のために」「~に備えて」という目的や準備を示す前置詞です。
the difficult conversation
「その難しい会話」という特定の状況を指します。
He
had
to
steel
himself
to
deliver
the
bad
news.
(彼は悪い知らせを伝えるために覚悟を決めなければならなかった。)
He
「彼」という男性を指す代名詞です。
had to
「~しなければならなかった」という過去の義務や必要性を表します。
steel himself
自分自身の心を強く持ち、覚悟を決める、気持ちを引き締めることを意味する句動詞です。
to deliver
「~を伝える」「~を届ける」という動作の目的を示す不定詞句です。
the bad news
「その悪い知らせ」という特定の情報を指します。
We
must
steel
ourselves
for
whatever
challenges
lie
ahead.
(我々はどんな困難が待ち受けていようとも覚悟しなければならない。)
We
「私たち」という人々を指す代名詞です。
must
「~しなければならない」という強い義務や必要性を表す助動詞です。
steel ourselves
自分たちの心を強く持ち、覚悟を決める、気持ちを引き締めることを意味する句動詞です。
for
「~のために」「~に備えて」という目的や準備を示す前置詞です。
whatever challenges
「どんな困難なことでも」という意味で、未来に起こりうる不特定の困難を指します。
lie ahead
「前方に横たわる」「待ち受けている」という意味の句動詞です。
The
doctor
steeled
himself
before
telling
the
family
the
grim
prognosis.
(医師は家族に厳しい予後を伝える前に、覚悟を決めた。)
The doctor
「その医者」という特定の人物を指します。
steeled himself
自分自身の心を強く持ち、覚悟を決める、気持ちを引き締めることを意味する句動詞です。
before
「~の前に」という時を表す前置詞または接続詞です。
telling
「~に話す」「~に伝える」という動詞 tell の現在分詞形です。
the family
「その家族」という特定の集団を指します。
the grim prognosis
「その厳しい予後」という特定の状況や診断を指します。
関連
brace oneself
nerve oneself
prepare oneself
harden oneself
fortify oneself
screw up one's courage