memrootじしょ
英和翻訳
statistic
statistic
/stəˈtɪstɪk/
スタティスティック
1.
数値データ、統計的データの一項目。
特定の事柄や現象に関する数値的な事実や測定値を指します。通常、データ分析の一部として用いられます。
This
statistic
shows
a
significant
increase
in
sales.
(この統計は売上の著しい増加を示しています。)
This statistic
特定の数値データや統計の一項目を指します。
shows
何かを示す、明らかにするという意味です。
a significant increase
注目に値する、または大きな増加を意味します。
in sales
売上高に関する、または売上高において、という意味です。
According
to
the
latest
statistic,
unemployment
rates
have
dropped.
(最新の統計によると、失業率は低下しました。)
According to
~によると、~によれば、という意味です。
the latest statistic
最も新しい数値データや統計の一項目を指します。
unemployment rates
失業の割合や比率を指します。
have dropped
(これまで)下がった、減少した、という意味です。
One
interesting
statistic
from
the
report
was
the
average
age
of
respondents.
(その報告書から得られた興味深い統計の一つは、回答者の平均年齢でした。)
One interesting statistic
興味深い数値データや統計の一項目を指します。
from the report
その報告書から得られた、という意味です。
was
~であった、という意味です。
the average age
平均的な年齢を指します。
of respondents
回答者たちの、という意味です。
2.
標本から計算された数値(平均、中央値、標準偏差など)。
統計学において、全体(母集団)の一部である標本から計算される特定の値を指します。これは母集団の特性を推定するために使われます。
The
sample
mean
is
a
useful
statistic
for
estimating
the
population
mean.
(標本平均は、母集団平均を推定するための有用な統計量です。)
The sample mean
データの標本から計算された平均値を指します。
is a useful statistic
役立つ統計量である、という意味です。
for estimating
~を推定するために、という意味です。
the population mean
全体(母集団)の平均値を指します。
Variance
is
another
common
statistic
used
in
data
analysis.
(分散は、データ分析で用いられるもう一つの一般的な統計量です。)
Variance
統計学における分散を指します。
is another common statistic
もう一つの一般的な統計量である、という意味です。
used in data analysis
データ分析において使われる、という意味です。
We
calculated
several
descriptive
statistics,
including
the
median
and
mode.
(中央値と最頻値を含む、いくつかの記述統計量を計算しました。)
We calculated
私たちは計算した、という意味です。
several descriptive statistics
いくつかの記述統計量を指します。
including
~を含む、という意味です。
the median and mode
中央値と最頻値を指します。
関連
data
number
figure
value
datum
measurement
fact
parameter