memrootじしょ
英和翻訳
unemployment
unemployment
/ˌʌnɪmˈplɔɪmənt/
アンエンプロイメント
1.
仕事に就いていない状態。
職に就いていない状態、または働きたいのに仕事が見つからない状態を指します。社会や個人の経済的な状況を表す言葉です。
High
unemployment
is
a
major
economic
issue.
(高い失業率は主要な経済問題です。)
High
「高い」という意味です。
unemployment
「失業」という状態を指します。
is a major
「主要な〜である」という意味です。
economic
「経済の」という意味です。
issue.
「問題」「課題」という意味です。
She
is
currently
experiencing
a
period
of
unemployment.
(彼女は現在、失業期間を経験しています。)
She is currently
「彼女は現在」という意味です。
experiencing
「経験している」という意味です。
a period
「期間」という意味です。
of unemployment.
「失業の」という意味です。
The
government
is
trying
to
reduce
unemployment.
(政府は失業を減らそうとしています。)
The government
「政府」という意味です。
is trying
「試みている」という意味です。try -ing の形です。
to reduce
「減らすこと」という意味です。try to do の形で「〜しようと試みる」です。
unemployment.
「失業」を指します。
2.
労働力人口に占める失業者の割合を示す指標。
働く意思と能力があるにも関わらず、仕事に就いていない人の割合を示す数値です。経済の健全性を測る重要な指標の一つとされます。
The
national
unemployment
rate
rose
last
month.
(国の失業率は先月上昇しました。)
The national
「国の」という意味です。
unemployment rate
「失業率」という経済指標を指します。
rose
「上昇した」という意味です。rise の過去形です。
last month.
「先月」という時を表します。
Figures
show
a
decrease
in
the
unemployment
figure.
(統計は失業率の減少を示しています。)
Figures show
「統計が示している」という意味です。figures はここでは統計データや数字を指します。
a decrease
「減少」という意味です。
in the unemployment
「失業」という状態を指します。
figure.
ここでは失業に関する統計数値や割合を指します。
The
unemployment
statistics
are
released
monthly.
(失業統計は毎月発表されます。)
The unemployment
「失業」という状態を指します。
statistics
「統計」という意味です。
are released
「発表される」という意味です。release の受動態です。
monthly.
「毎月」という意味です。
関連
unemployed
employment
jobless
job
work
layoff
recession
economy
labor market