memrootじしょ
英和翻訳
special sauce
special sauce
ˈspɛʃəl sɔs
スペシャル ソース
1.
成功の秘訣、特別な要素
製品、戦略、または人物などが持つ、他にはない際立った特徴や、成功に導く隠れた強みを指します。それは単なる成分ではなく、独特の魅力や効果を生み出す「何か」を意味します。
What's
the
special
sauce
behind
their
groundbreaking
innovation?
(彼らの画期的な革新の裏にある特別な要素は何ですか?)
What's
「What is」の短縮形。「何ですか」という意味です。
the special sauce
比喩的に、成功や効果を生み出す「特別な要素」や「秘訣」を指します。
behind
「~の裏にある」「~の原因となっている」という意味です。
their groundbreaking innovation
「彼らの画期的な革新」を指します。
He
believes
consistency
and
a
dash
of
creativity
are
his
special
sauce
for
writing
success.
(彼は、一貫性と少しの創造性が、執筆における成功の秘訣だと信じています。)
He believes
「彼は信じている」という意味です。
consistency
「一貫性」という意味です。
and a dash of creativity
「そして、少しの創造性」という意味です。dashは少量であることを示します。
are his special sauce
「彼の成功の秘訣である」という意味で、ここでも比喩的に使われています。
for writing success
「執筆の成功のために」という意味です。
Our
company's
special
sauce
is
its
unique
customer
service
approach.
(弊社の特別な強みは、独自の顧客サービスアプローチです。)
Our company's
「弊社の」「私たちの会社の」という意味です。
special sauce
比喩的に、その組織や製品を他と区別する「特別な強み」や「特徴」を意味します。
is
「~である」という存在や状態を示します。
its unique customer service approach
「その独自の顧客サービスアプローチ」を指します。
2.
特製ソース、秘伝のタレ
ハンバーガーやフライドポテトなど、特定の料理に用いられる、その店や製品独自の配合で作られたソースを指します。顧客を引きつける重要な要素となることが多いです。
This
burger
comes
with
our
famous
special
sauce.
(このハンバーガーには、当店自慢の特製ソースが付いています。)
This burger
「このハンバーガー」を指します。
comes with
「~が付いてくる」「~と共に提供される」という意味です。
our famous
「私たちの有名な」「当店自慢の」という意味です。
special sauce
特定の料理に使われる「特製ソース」を指します。
Can
I
get
extra
special
sauce
on
the
side?
(特製ソースを追加で別添えにできますか?)
Can I get
「~をもらえますか?」「~をいただけますか?」という許可や依頼の表現です。
extra special sauce
「追加の特製ソース」を意味します。
on the side
「別添えで」「脇に」という意味で、料理に直接かけず別皿で提供されることを指します。
The
special
sauce
is
what
makes
their
hot
dogs
so
popular.
(あのホットドッグが人気なのは、その特製ソースがあるからです。)
The special sauce
特定の店や製品の「特製ソース」を指します。
is what makes
「~させるものだ」という意味で、強調の表現です。
their hot dogs
「彼らの(店の)ホットドッグ」を指します。
so popular
「とても人気がある」という意味です。
関連
secret ingredient
unique selling proposition
competitive advantage
distinguishing feature
unique quality
signature sauce