memrootじしょ
英和翻訳
sane
sane
/seɪn/
セイン
1.
精神的に健全な、正気の。
精神的な健康や正気な状態を指し、狂気や錯乱がないことを意味します。
She
seems
perfectly
sane,
despite
all
the
stress.
(彼女はあらゆるストレスにもかかわらず、全く正気に見える。)
She
「彼女」という女性を指します。
seems
「~のように見える」「~のようだ」という意味です。
perfectly
「完全に」「全く」という意味で、程度を強調します。
sane
「正気の」「健全な」という意味です。
despite
「~にもかかわらず」という意味の前置詞です。
all the stress
「あらゆるストレス」という意味で、直面している精神的な負担を指します。
It's
hard
to
stay
sane
in
this
chaotic
environment.
(この混沌とした環境で正気を保つのは難しい。)
It's hard
「~するのは難しい」という意味です。
to stay sane
「正気を保つこと」という意味です。
in
「~の中で」という意味の前置詞です。
this chaotic environment
「この混沌とした環境」という意味です。
He's
the
only
sane
person
in
the
room.
(彼は部屋の中で唯一の正気の人間だ。)
He's
「彼は~だ」という「He is」の短縮形です。
the only
「唯一の」という意味です。
sane person
「正気の人物」という意味です。
in the room
「部屋の中で」という意味です。
I
try
to
eat
healthy
to
keep
my
mind
sane.
(私は心を健全に保つために健康的に食べるように努めている。)
I
「私」という人を指します。
try to eat healthy
「健康的に食べるように努める」という意味です。
to keep
「~を保つために」という目的を表します。
my mind
「私の心」という意味です。
sane
「健全な状態に」という意味です。
2.
分別のある、賢明な、合理的な。
行動や決定が合理的で、道理にかなっており、常識的であることを表します。
We
need
a
sane
approach
to
this
problem.
(この問題には賢明なアプローチが必要です。)
We
「私たち」という人を指します。
need
「~を必要とする」という意味です。
a sane approach
「分別のあるアプローチ」「賢明な取り組み方」という意味です。
to this problem
「この問題に対して」という意味です。
His
advice
was
always
very
sane.
(彼のアドバイスは常に非常に賢明だった。)
His advice
「彼のアドバイス」という意味です。
was always
「常に~だった」という意味です。
very sane
「非常に賢明だった」「非常に分別があった」という意味です。
Let's
try
to
make
a
sane
decision
here.
(ここで賢明な決断をしようと試みよう。)
Let's try
「~しようと試みよう」という意味です。
to make a sane decision
「賢明な決断をする」という意味です。
here
「ここで」という意味です。
It's
the
only
sane
way
to
deal
with
the
situation.
(それがその状況に対処する唯一の賢明な方法だ。)
It's the only
「それが唯一の~だ」という意味です。
sane way
「賢明な方法」という意味です。
to deal with
「~に対処する」という意味です。
the situation
「その状況」という意味です。
関連
rational
sensible
balanced
normal
reasonable
mentally sound
wise
level-headed
clear-headed
insane
mad
crazy