sensible

ˈsɛnsɪbəl センシブル

1. 良い判断力や分別を持っている、あるいはそれを示しているさま。感情的ではなく、現実的であること。

人が状況を適切に判断し、感情に流されず、現実的で合理的な行動や決定をする様子を表します。
It was a sensible decision. (それは賢明な判断でした。)

2. (衣類や乗り物などが)実用性を重視して選ばれたさま。流行よりも機能性や快適さを優先していること。

機能性、耐久性、快適さなど、実際の使用における利便性を重視した物や服装を表すときに使われます。派手さや流行よりも実質を重視するイメージです。
She wore sensible shoes for walking. (彼女は歩くのに実用的な靴を履いていました。)

3. (古語または文学的)感覚によって知覚されうるさま。認識できること。

五感(視覚、聴覚、触覚、味覚、嗅覚)によって認識できる状態や性質を表す古い、または文学的な用法です。現代ではあまり一般的ではありません。
A change sensible to the touch. (触覚によって感知できる変化。)