memrootじしょ
英和翻訳
relates
pursued
relates
/rɪˈleɪts/
リレイツ
1.
関連する、関係がある
ある事柄が別の事柄と何らかの形で結びついている、あるいは関連していることを指します。
Her
success
relates
to
her
hard
work.
(彼女の成功は彼女の努力に関係しています。)
Her success
「彼女の成功」を指します。
relates to
「~と関連がある」「~に関係している」という意味で、結びつきを示します。
her hard work
「彼女の懸命な努力」を指します。
How
does
this
theory
relate
to
practical
applications?
(この理論はどのように実用的な応用と関連していますか?)
How does this theory
「この理論はどのように」という疑問を呈しています。
relate to
「~と関連していますか」「~に関係していますか」と、関連性を尋ねています。
practical applications
「実用的な応用」を指します。
The
symptoms
often
relates
to
a
specific
virus.
(その症状は特定のウイルスと関連していることが多いです。)
The symptoms
「その症状」を指します。
often relates to
「しばしば~と関連している」「~に起因することが多い」という意味です。
a specific virus
「特定のウイルス」を指します。
2.
共感する、気持ちがわかる
他の人の経験や感情が自分のものと似ていると感じたり、深く理解できたりする際に使われます。
She
relates
to
the
struggles
of
single
parents.
(彼女はひとり親の苦労に共感しています。)
She
「彼女は」という主語です。
relates to
「~に共感する」「~の気持ちがわかる」という意味で、他者の経験や感情に寄り添うことを示します。
the struggles
「苦労」「困難」を指します。
of single parents
「ひとり親の」という対象を示します。
I
can
relate
to
what
you're
saying.
(あなたの言っていること、よくわかります。)
I can relate to
「私は~に共感できます」「~の気持ちがよくわかります」という意味です。
what you're saying
「あなたが言っていること」を指します。
His
story
relates
deeply
to
many
people.
(彼の話は多くの人々に深く響いています。)
His story
「彼の話」「彼の物語」を指します。
relates deeply to
「~に深く響く」「~に深く共感を呼ぶ」という意味です。
many people
「多くの人々」を指します。
3.
語る、述べる
経験や出来事を具体的に説明したり、物語として語ったりする際に用いられます。
He
often
relates
tales
of
his
adventures.
(彼はよく冒険談を語ります。)
He
「彼は」という主語です。
often
「しばしば」「よく」という頻度を表します。
relates
「語る」「述べる」という意味で、物語や出来事を話す行為を指します。
tales
「物語」「話」を指します。
of his adventures
「彼の冒険の」という内容を示します。
The
old
man
relates
his
life
story
to
his
grandchildren.
(その老人は孫たちに自分の人生の物語を語ります。)
The old man
「その老人」を指します。
relates
「語る」「述べる」という意味です。
his life story
「彼の人生の物語」を指します。
to his grandchildren
「彼の孫たちに」という対象を示します。
She
relates
the
incident
in
vivid
detail.
(彼女はその出来事を鮮やかに詳細に語ります。)
She
「彼女は」という主語です。
relates
「語る」「述べる」という意味です。
the incident
「その出来事」「その事件」を指します。
in vivid detail
「鮮やかな詳細で」「生き生きと細かく」という様態を示します。
関連
connect
associate
link
describe
tell
understand
empathize