1.
懸命に努力すること、奮闘すること。
懸命に努力すること、または困難に立ち向かい奮闘することを意味します。苦労や困難を伴う状況で、それを乗り越えようとする様子を表します。
He
struggles
daily
to
make
ends
meet.
(彼は日々のやりくりに苦労している。)
He
彼という人を指します。
struggles
懸命に努力するという意味です。
daily
毎日ということを表します。
to
~するためにという意味です。
make
作るという意味です。
ends
目的や終わりという意味です。
meet
会うという意味です。
.
文の終わりを示します。
The
company
is
struggling
to
survive
in
the
tough
market.
(その会社は厳しい市場で生き残るために苦闘している。)
The
特定のものを指す定冠詞です。
company
会社という組織を指します。
is
状態を表すbe動詞です。
struggling
苦闘している、奮闘しているという意味です。
to
~するためにという意味です。
survive
生き残るという意味です。
in
~の中にという意味です。
the
特定のものを指す定冠詞です。
tough
厳しいという意味です。
market
市場という意味です。
.
文の終わりを示します。
She
struggles
with
her
addiction.
(彼女は薬物依存と闘っている。)
She
彼女という人を指します。
struggles
奮闘するという意味です。
with
~と共に、~に対してという意味です。
her
彼女の所有を表す言葉です。
addiction
依存症という意味です。
.
文の終わりを示します。
Many
immigrants
struggle
to
find
work.
(多くの移民が仕事を見つけるのに苦労している。)
Many
多くのという意味です。
immigrants
移民という人々を指します。
struggle
苦労するという意味です。
to
~するためにという意味です。
find
見つけるという意味です。
work
仕事という意味です。
.
文の終わりを示します。
We
are
struggling
with
technical
difficulties.
(私たちは技術的な問題で苦労しています。)
We
私たちという人を指します。
are
状態を表すbe動詞です。
struggling
苦労しているという意味です。
with
~と共に、~に関してという意味です。
technical
技術的なという意味です。
difficulties
困難という意味です。
.
文の終わりを示します。
2.
(物理的に)よろめく、つまずく。
物理的に足元がおぼつかなかったり、何かに抵抗して進むのが困難な状況を表します。不安定な状態や、外力に抗している様子を示唆します。
The
old
man
struggled
to
walk
up
the
stairs.
(その老人は階段を上るのに苦労した。)
The
特定のものを指す定冠詞です。
old
古いという意味です。
man
男性という人を指します。
struggled
よろめいた、つまずいたという意味です。
to
~しようとしてという意味です。
walk
歩くという意味です。
up
~の上へという意味です。
the
特定のものを指す定冠詞です。
stairs
階段という意味です。
.
文の終わりを示します。
The
child
struggled
to
keep
his
balance.
(子供はバランスを保つのによろめいた。)
The
特定のものを指す定冠詞です。
child
子供という人を指します。
struggled
よろめいたという意味です。
to
~しようとしてという意味です。
keep
保つという意味です。
his
彼の所有を表す言葉です。
balance
バランスという意味です。
.
文の終わりを示します。
He
struggled
against
the
wind.
(彼は風に向かって苦闘した。)
He
彼という人を指します。
struggled
よろめいた、苦闘したという意味です。
against
~に反対して、~に対抗してという意味です。
the
特定のものを指す定冠詞です。
wind
風という意味です。
.
文の終わりを示します。
3.
(困難や障害を乗り越えるために)格闘する、苦闘する。
何か困難な課題や状況に対して、積極的に取り組み、克服しようと努力する様子を表現します。知的な困難や創造的な課題に対しても使われます。
The
team
struggled
against
a
strong
opponent.
(そのチームは強敵と格闘した。)
The
特定のものを指す定冠詞です。
team
チームという集団を指します。
struggled
格闘した、奮闘したという意味です。
against
~に反対して、~に対抗してという意味です。
a
特定のものを指さない不定冠詞です。
strong
強いという意味です。
opponent
相手という意味です。
.
文の終わりを示します。
She
struggled
to
understand
the
complex
theory.
(彼女は複雑な理論を理解するのに苦労した。)
She
彼女という人を指します。
struggled
苦闘した、奮闘したという意味です。
to
~しようとしてという意味です。
understand
理解するという意味です。
the
特定のものを指す定冠詞です。
complex
複雑なという意味です。
theory
理論という意味です。
.
文の終わりを示します。
The
writer
struggles
with
writer's
block.
(その作家はスランプと格闘している。)
The
特定のものを指す定冠詞です。
writer
作家という意味です。
struggles
苦闘する、奮闘するという意味です。
with
~と共に、~に対してという意味です。
writer's
作家のという意味です。
block
ブロックという意味です。
.
文の終わりを示します。