memrootじしょ
英和翻訳
recurring thought
rectifier
emboldened
terminal velocity
be indispensable for
recurring thought
[rɪˈkɜːrɪŋ θɔːt]
リカーリング ソート
1.
繰り返し頭に浮かぶ考え、反復思考
過去に考えたことや感じたことが、時間をおいて何度も意識に上る状況を指します。特に、なかなか頭から離れない考えや、解決されていない問題に関連する思考を表現する際によく使われます。
I've
been
bothered
by
a
recurring
thought
about
my
missed
deadline.
(締め切りを過ぎてしまったことに関する繰り返し頭に浮かぶ考えに悩まされています。)
I've been bothered
「私は悩まされてきた」という、ある期間にわたって何かに悩まされている状態を示します。
by a recurring thought
「繰り返し頭に浮かぶ考えによって」という、思考が何度も現れることを示します。
about my missed deadline.
「私の逃した締め切りについて」という、思考の内容が何であるかを示します。
The
recurring
thought
that
I
forgot
something
important
kept
me
awake.
(何か重要なことを忘れたという繰り返し頭に浮かぶ考えが、私を眠らせませんでした。)
The recurring thought
「繰り返し頭に浮かぶ考え」という、ある思考が何度も現れることを指します。
that I forgot something important
「私が何か重要なものを忘れたという」という、その思考の内容を具体的に説明します。
kept me awake.
「私を眠らせなかった」という、その思考が原因で眠れなくなった状態を示します。
She
had
a
recurring
thought
of
moving
to
another
country.
(彼女は別の国へ引っ越すという繰り返し頭に浮かぶ考えを持っていました。)
She had
「彼女は持っていた」という、あるものを所有または経験した状態を示します。
a recurring thought
「繰り返し頭に浮かぶ考え」という、その思考が何度も現れることを示します。
of moving to another country.
「別の国へ引っ越すことの」という、その思考の内容が何であるかを示します。
His
recurring
thought
was
about
how
he
could
improve
his
performance.
(彼の繰り返し頭に浮かぶ考えは、どうすれば自分のパフォーマンスを向上できるかということについてでした。)
His recurring thought
「彼の繰り返し頭に浮かぶ考え」という、彼に何度も現れる思考を指します。
was about how he could improve his performance.
「どうすれば自分のパフォーマンスを向上できるかということについて」という、その思考の内容を示します。
関連
persistent idea
obsessive thought
repetitive thought
constant thought
nagging thought
unwanted thought
fixation
preoccupation