If
「もし~ならば」という条件を表します。
the
特定の名詞を指す定冠詞です。
demand
「需要」を指します。
is
「である」という存在や状態を表します。
elastic
「弾力的な」という意味です。
a
不特定のものを指す不定冠詞です。
small
「小さい」という意味です。
change
「変化」を指します。
in
「~の中へ」「~に関して」といった位置や関連を示します。
price
「価格」を指します。
causes
「引き起こす」という意味です。
a
不特定のものを指す不定冠詞です。
large
「大きい」という意味です。
change
「変化」を指します。
in
「~の中へ」「~に関して」といった位置や関連を示します。
quantity
「量」を指します。
demanded
「要求された」という意味です。
then
「それなら」「その時」といった順序や結果を示します。
demand
「需要」を指します。
is
「である」という存在や状態を表します。
said
「言われる」という意味です。
to
動詞の不定詞を作る際に使われます。
be
「である」という存在や状態を表します。
elastic
「弾力的な」という意味です。
in
「~の中へ」「~に関して」といった位置や関連を示します。
that
「その」という意味です。
case
「場合」を指します。
.
文の終わりを示します。