memrootじしょ
英和翻訳
persuade
persuade
/pərˈsweɪd/
パースウェイド
1.
説得して何かをさせる
人に対して、理由や論理を用いて、ある行動をとるように仕向ける、あるいは当初は乗り気でなかった人が同意するように影響を与える状態を表します。
I
managed
to
persuade
her
to
come
with
us.
(どうにか彼女を説得して私たちと一緒に来てもらうことができた。)
I
「私」という人を指します。
managed
「なんとかやり遂げた」「どうにかして~した」という意味です。
to persuade
「説得すること」を指します。
her
「彼女」という女性を指します。
to come
「来る」「参加する」といった動作を表します。
with
「~と一緒に」という同行を表します。
us.
「私たち」という複数の人を指します。
He
persuaded
me
to
change
my
mind.
(彼は私に考えを変えるよう説得した。)
He
「彼」という男性を指します。
persuaded
「説得した」という過去の動作を表します。
me
「私」という人を指します。(目的格)
to change
「変えること」という動作を表します。
my
「私の」という所有を表します。
mind.
「考え」「意見」を指します。
Can
you
persuade
him
to
help
us?
(彼に私たちを手伝ってもらうよう説得できますか?)
Can
可能かどうかを問う助動詞で「~できますか」という意味です。
you
「あなた」という人を指します。
persuade
「説得する」という動作を表します。
him
「彼」という男性を指します。(目的格)
to help
「助けること」という動作を表します。
us?
「私たち」という複数の人を指します。(目的格)
She
persuaded
the
committee
to
approve
the
proposal.
(彼女は委員会を説得してその提案を承認させた。)
She
「彼女」という女性を指します。
persuaded
「説得した」という過去の動作を表します。
the committee
「委員会」という組織を指します。
to approve
「承認すること」という動作を表します。
the proposal.
「その提案」を指します。
2.
説得して信じさせる
人に対して、特定の事実や意見が真実である、あるいは納得できるものであると、理由や証拠を用いて信じ込ませる状態を表します。
He
persuaded
me
that
it
was
a
good
idea.
(彼はそれが良い考えであると私に納得させた(説得した)。)
He
「彼」という男性を指します。
persuaded
「説得した」という過去の動作を表します。
me
「私」という人を指します。(目的格)
that
従属節を導き、「~ということ」という意味を表します。
it
特定の事柄や状況を指します。
was
「~であった」という過去の状態や事実を表す動詞の過去形です。
a
可算名詞の単数形に付き、不特定のものを指します。
good
「良い」という性質を表します。
idea.
「考え」「アイデア」を指します。
They
couldn't
persuade
anyone
of
their
innocence.
(彼らは誰にも自分たちの無罪を信じさせることができなかった(説得できなかった)。)
They
「彼ら」「彼女たち」「それら」といった複数の人や物を指します。
couldn't
「~できなかった」という過去の不可能を表します。(could notの短縮形)
persuade
「説得する」という動作を表します。
anyone
「誰か」「誰も(否定文で)」を指します。
of
「~について」という対象を表す前置詞です。
their
「彼らの」「彼女たちの」「それらの」という所有を表します。
innocence.
「無罪」「潔白」を指します。
Don't
let
him
persuade
you
otherwise.
(彼に違うと説得されてはいけない。)
Don't
禁止や否定を表し、「~するな」「~しない」という意味です。(do notの短縮形)
let
「~させる」「許可する」という意味の動詞です。
him
「彼」という男性を指します。(目的格)
persuade
「説得する」という動作を表します。
you
「あなた」という人を指します。(目的格)
otherwise.
「別の方法で」「そうではないと」という意味です。
関連
convince
influence
urge
talk into
dissuade
argue
reason with
coax