minstrel

ˈmɪnstrəl ミンストレル

1. 中世ヨーロッパの吟遊詩人や楽師。旅をしながら歌や詩を披露した芸人。

中世ヨーロッパにおいて、旅をしながら歌を歌ったり詩を朗読したりして人々を楽しませた芸人を指します。彼らはしばしば音楽を伴い、物語やニュースを伝達する役割も担いました。
A wandering minstrel arrived at the castle, entertaining the court with his lute and songs. (旅の吟遊詩人が城に到着し、リュートと歌で宮廷の人々を楽しませた。)

2. 19世紀のアメリカで、顔を黒く塗ってアフリカ系アメリカ人のステレオタイプを演じたパフォーマー。

19世紀のアメリカで流行したミンストレルショーにおいて、顔を黒く塗ってアフリカ系アメリカ人のステレオタイプを演じた白人、または後に同様の形式で演じた黒人のパフォーマーを指します。このショーは人種差別的な要素が強く、現代では批判的に見られています。
The minstrel show performers often used exaggerated caricatures. (ミンストレルショーの演者たちは、しばしば誇張された風刺画を用いた。)