memrootじしょ
英和翻訳
concision
Difficult birth
upper case
over the course of
time really flies
aggressor
not in the slightest
St. Mark's Square
generate revenue
concision
[kənˈsɪʒən]
コンシジョン
1.
文章や表現が短く、要点がよくまとまっていること。簡潔さ。
concisionは、特に文章やスピーチにおいて、冗長さを排し、必要な情報だけを短く、かつ明確に伝える品質を指します。言葉の無駄がなく、的を射ている状態を表す際に使われます。
The
speaker's
concision
impressed
the
audience.
(話者の簡潔さは聴衆に感銘を与えた。)
The
特定のものを指す定冠詞です。
speaker's
「話者」の、という意味の所有格です。
concision
簡潔さ、という意味の名詞です。
impressed
「~に感銘を与えた」という意味の動詞です。
the
特定のものを指す定冠詞です。
audience.
「聴衆」という意味の名詞です。
His
writing
is
known
for
its
clarity
and
concision.
(彼の文章は明瞭さと簡潔さで知られている。)
His
「彼の」という意味の所有格です。
writing
「書くこと」「文章」という意味の名詞です。
is
「~である」という意味のbe動詞です。
known
「知られている」という意味の過去分詞です。
for
「~のために」「~が理由で」という意味の前置詞です。
its
「それの」という意味の所有格です。
clarity
「明瞭さ」という意味の名詞です。
and
「と」「そして」という意味の接続詞です。
concision.
「簡潔さ」という意味の名詞です。
Achieving
concision
in
a
summary
is
crucial.
(要約で簡潔さを達成することは極めて重要である。)
Achieving
「達成すること」という意味の動名詞です。
concision
「簡潔さ」という意味の名詞です。
in
「~において」という意味の前置詞です。
a
不定冠詞で、1つのものを指します。
summary
「要約」という意味の名詞です。
is
「~である」という意味のbe動詞です。
crucial.
「極めて重要な」という意味の形容詞です。
The
editor
praised
her
report's
concision.
(編集者は彼女の報告書の簡潔さを賞賛した。)
The
特定のものを指す定冠詞です。
editor
「編集者」という意味の名詞です。
praised
「~を賞賛した」という意味の動詞です。
her
「彼女の」という意味の所有格です。
report's
「報告書」の、という意味の所有格です。
concision.
「簡潔さ」という意味の名詞です。
関連
conciseness
brevity
succinctness
terseness
compactness