memrootじしょ
英和翻訳
merit
merit
/ˈmɛrɪt/
メリット
1.
価値、長所、優れた点
人や物の優れた性質、価値、賞賛や報酬に値する特性などを指す場合に使います。
The
proposal
was
judged
on
its
merits.
(その提案はそれ自体の価値で判断された。)
The proposal
「その提案」を指します。
was judged
「判断された」「評価された」という受動態の動詞です。
on its merits
「それ自体の価値や優れた点に基づいて」という意味の熟語です。
She
was
awarded
a
prize
for
her
artistic
merit.
(彼女は芸術的な価値を認められて賞を授与された。)
She
「彼女」という人物を指します。
was awarded
「授与された」という受動態の動詞です。
a prize
「賞」を指します。
for her artistic merit
「彼女の芸術的な価値に対して」という意味です。
His
only
merit
is
that
he's
punctual.
(彼の唯一の長所は時間に正確なことだ。)
His only
「彼の唯一の」という意味です。
merit
ここでは「長所」を指します。
is
「~である」という状態を表す動詞です。
that he's punctual
「彼は時間通りであるということ」を指します。
2.
利点、メリット
ある物事が持つ、好ましい側面や利益になる点を指す場合に使われます。
What
are
the
merits
of
this
plan?
(この計画の利点は何ですか?)
What are
「何ですか」という意味の疑問文の冒頭です。
the merits
ここでは「利点」「メリット」を指します。
of this plan?
「この計画の」という意味です。
The
system's
main
merit
is
its
simplicity.
(そのシステムの主な利点はシンプルさです。)
The system's
「そのシステムの」という意味です。
main merit
「主な利点」を指します。
is
「~である」という状態を表す動詞です。
its simplicity
「そのシンプルさ」を指します。
We
will
discuss
the
merits
and
demerits
of
the
proposal.
(その提案の利点と欠点について議論するつもりです。)
We
「私たちは」という意味です。
will discuss
「議論するつもりです」という未来を表す動詞です。
the merits
ここでは「利点」を指します。
and demerits
「欠点」を指します。 meritsの対義語です。
of the proposal
「その提案の」という意味です。
3.
事案の本質、正当性 (法律)
裁判などで、手続き上の問題ではなく、訴訟や事案の内容そのものの正当性や是非を議論する際に使われる法律用語です。
The
court
heard
the
case
on
its
merits.
(裁判所はその事案を本質に基づいて審理した。)
The court
「裁判所」を指します。
heard
ここでは「審理した」という意味の動詞です。
the case
「その事案」「その裁判」を指します。
on its merits
「その事案の本質に基づいて」「手続きではなく内容に沿って」という意味の法律用語です。
We
believe
we
have
a
strong
case
on
the
merits.
(私たちは事案の本質においては有利な状況にあると考えている。)
We
「私たちは」という意味です。
believe
「信じている」「考えている」という動詞です。
we have
「私たちは持っている」という意味です。
a strong case
「強い主張」「有利な事案」を指します。
on the merits
「事案の本質においては」という意味の法律用語です。
The
decision
was
based
purely
on
the
merits.
(その判決は純粋に事案の本質に基づいて下された。)
The decision
「その判決」「その決定」を指します。
was based
「基づいていた」という受動態の動詞です。
purely
「純粋に」「全く」という意味の副詞です。
on the merits
「事案の本質に基づいて」という意味です。
4.
点数、評価 (教育)
学校などで、生徒の良い成績や行動に対して与えられる点数や評価を指す場合に使うことがあります。
He
received
a
merit
for
his
excellent
essay.
(彼は優れたエッセイでメリット(良い評価や点数)を得た。)
He
「彼」という人物を指します。
received
「受け取った」「得た」という動詞です。
a merit
ここでは「良い評価」や「点数」を指します。
for his excellent essay
「彼の優れたエッセイに対して」という意味です。
The
teacher
awarded
merits
for
good
behavior.
(先生は良い行動に対してメリット(良い評価や点数)を与えた。)
The teacher
「その先生」を指します。
awarded
「与えた」「授与した」という動詞です。
merits
ここでは複数の「良い評価」や「点数」を指します。
for good behavior
「良い行動に対して」という意味です。
Students
can
earn
merits
by
completing
extra
tasks.
(生徒は追加の課題を完了することでメリット(良い評価や点数)を得ることができる。)
Students
「生徒たち」を指します。
can earn
「稼ぐことができる」「得ることができる」という意味です。
merits
ここでは複数の「良い評価」や「点数」を指します。
by completing extra tasks
「追加の課題を完了することによって」という意味です。
関連
value
worth
advantage
excellence
demerit
deserve
excel