1.
				文書の構造や書式を定義するために挿入される符号やタグの集まり。特にコンピューティングで使われる。
			
		
		
		
		
		Webページなどの電子文書において、テキストや画像をどのように表示するか、また文書内の各部分がどのような役割を持つかを定義するために使われる、特別なコードやタグの集まりのことです。このコードを文書に「マークアップする」と動詞としても使われます。
		
		
			
			
				
				
					
										
						
							
																	
									
									
									
															
							
								
								
									
																																								HTML
																																																		uses
																																																		markup
																																																		to
																																																		define
																																																		the
																																																		structure
																																																		of
																																																		a
																																																		web
																																																		page.
																			
									
									(HTMLはマークアップを使ってWebページの構造を定義します。)
									
									
																					
												HTML
												Webページを作成するためのマークアップ言語の一つ。
											
																					
												uses
												「使う」「利用する」という意味。
											
																					
												markup
												ここでは「構造や書式を定義するための符号やタグ」を指します。
											
																					
												to define
												「~を定義するために」という目的を示す句。
											
																					
												the structure
												「構造」という意味。
											
																					
												of a web page
												「Webページの」という意味で、the structureにかかる句。
											
																			 
								 
							 
						 
					 
				
					
										
						
							
															
							
								
								
									
																																								You
																																																		need
																																																		to
																																																		understand
																																																		XML
																																																		markup
																																																		for
																																																		data
																																																		exchange.
																			
									
									(データ交換にはXMLマークアップを理解する必要があります。)
									
									
																					
												You
												「あなた」や「人々」を指します。
											
																					
												need
												「~が必要である」という意味。
											
																					
												to understand
												「理解する」という意味の不定詞。
											
																					
												XML markup
												「XMLで定義された構造や書式に関する符号」を指します。
											
																					
												for data exchange
												「データ交換のために」という目的を示す句。
											
																			 
								 
							 
						 
					 
				
					
										
							 
		 
		
		
			
		
			
				2.
				原稿や校正刷りに、修正、編集、レイアウトなどの指示として書き加えられた印や文字。
			
		
		
		
		
		出版や編集の分野で、筆者や編集者が原稿や校正刷りに対して、訂正箇所やレイアウトの変更指示、コメントなどを書き込む行為や、書き込まれた内容そのものを指します。赤字を入れることなどがこれにあたります。
		
		
			
			
				
				
					
										
				
					
										
						
							
															
							
								
								
									
																																								The
																																																		editor's
																																																		markup
																																																		was
																																																		very
																																																		detailed.
																			
									
									(編集者の指示はとても詳細でした。)
									
									
																					
												The editor's markup
												「その編集者が書き加えた指示」を指します。
											
																					
												was
												「~だった」というbe動詞の過去形。
											
																					
												very detailed
												「非常に詳細な」という意味。
											
																			 
								 
							 
						 
					 
				
					
										
						
							
															
							
								
								
									
																																								We
																																																		need
																																																		to
																																																		apply
																																																		all
																																																		the
																																																		markup
																																																		before
																																																		printing.
																			
									
									(印刷する前に、すべての指示を適用する必要があります。)
									
									
																					
												We
												「私たち」を指します。
											
																					
												need
												「~が必要である」という意味。
											
																					
												to apply
												「適用する」「反映させる」という意味の不定詞。
											
																					
												all the markup
												「すべての指示」を指します。
											
																					
												before printing
												「印刷する前に」という意味。
											
																			 
								 
							 
						 
					 
							 
		 
		
		
			
		
			
				3.
				商品の原価に上乗せする金額、またはその割合。利益相当分。
			
		
		
		
		
		ビジネスや経済の分野で、商品を仕入れた価格(原価)に対して、販売価格を決める際に上乗せする金額や、その原価に対する割合を指します。この上乗せ分から、経費や利益をまかないます。
		
		
			
			
				
				
					
										
						
							
																	
									
									
									
															
							
								
								
									
																																								The
																																																		retail
																																																		markup
																																																		on
																																																		clothing
																																																		can
																																																		be
																																																		quite
																																																		high.
																			
									
									(衣料品の小売りの上乗せ率はかなり高い場合があります。)
									
									
																					
												The retail markup
												「小売りの上乗せ額/率」を指します。
											
																					
												on clothing
												「衣料品に関する」という意味で、The retail markupにかかる句。
											
																					
												can be
												「~でありうる」「~になることがある」という意味。
											
																					
												quite high
												「かなり高い」という意味。
											
																			 
								 
							 
						 
					 
				
					
										
				
					
										
						
							
															
							
								
								
									
																																								What
																																																		is
																																																		the
																																																		typical
																																																		markup
																																																		for
																																																		software
																																																		licenses?
																			
									
									(ソフトウェアライセンスの一般的な上乗せ額はいくらですか?)
									
									
																					
												What is
												「~は何ですか?」という意味。
											
																					
												the typical markup
												「典型的な上乗せ額/率」を指します。
											
																					
												for software licenses
												「ソフトウェアライセンスに関する」という意味で、the typical markupにかかる句。