memrootじしょ
英和翻訳
margin
margin
ˈmɑːrdʒɪn
マージン
1.
余白、縁。
本や書類などの紙の端にある、文字や絵が書かれていない空白部分を指します。
Please
write
in
the
margin.
(余白に書いてください。)
Please
どうぞ、~してください(丁寧な依頼)。
write
書く。
in the margin
その余白の中に。
She
drew
a
picture
in
the
margin
of
her
notebook.
(彼女はノートの余白に絵を描いた。)
She
彼女(女性一人)を指します。
drew a picture
絵を描いた(draw a pictureの過去形)。
in the margin
その余白の中に。
of her notebook
彼女のノートの。
The
margin
is
too
narrow
for
notes.
(余白が狭すぎてメモが書けない。)
The
特定のものを指す冠詞。
margin
余白。
is
~である(be動詞の現在形)。
too narrow
狭すぎる(tooは「~すぎる」、narrowは「狭い」)。
for notes
メモをするための(forは「~のための」、notesは「メモ」)。
2.
差、余裕。
競争相手との点数や時間の差、または計画や安全性のためのゆとりスペースを指します。
We
won
by
a
narrow
margin.
(わずかな差で勝ちました。)
We
私たちを指します。
won
勝った(winの過去形)。
by a narrow margin
わずかな差で(by a marginで「差で」、narrowは「わずかな」)。
There
is
not
much
margin
for
error.
(エラーの余地はあまりありません。)
There is
~がある、~がいる。
not much margin
あまり多くの余裕がない(not muchで「あまり多くない」、marginは「余裕」)。
for error
エラーのための、間違える余地(forは「~のための」、errorは「間違い」)。
They
finished
the
race
with
a
comfortable
margin.
(彼らは楽な差をつけてレースを終えた。)
They
彼ら、彼女ら、それらを指します。
finished the race
レースを終えた(finish the raceの過去形)。
with a comfortable margin
楽な差で、余裕を持って(with a marginで「差をつけて」、comfortableは「楽な、十分な」)。
3.
利ざや、差益。
商品の販売価格から原価などを引いた残りの利益額やその比率を指します。特にビジネス分野で使われます。
The
profit
margin
is
small
on
this
product.
(この製品の利益率は小さいです。)
The profit margin
その利益率、利ざや(profitは「利益」)。
is small
小さい(isは「~である」、smallは「小さい」)。
on this product
この製品について、この製品で(onは「~について、~で」、this productは「この製品」)。
We
need
to
improve
our
margins.
(私たちは利益率を改善する必要がある。)
We need
私たちは~を必要とする(Weは「私たち」、needは「必要とする」)。
to improve
改善すること(to improveで「改善するために」、ここでは名詞的用法で「改善すること」)。
our margins
私たちの利益率を(ourは「私たちの」、marginsは「利益率」の複数形)。
A
high
margin
means
more
profit.
(高い利ざやはより多くの利益を意味する。)
A high margin
高い利ざや(A highで「高い」、marginは「利ざや」)。
means
~を意味する(meanの現在形)。
more profit
より多くの利益(moreは「より多くの」、profitは「利益」)。
4.
限界、ぎりぎり。
社会や集団の中で中心から外れた部分や、ある状態のぎりぎりの境界線を指します。
They
are
living
on
the
margin
of
society.
(彼らは社会のぎりぎりのところで生活している。)
They
彼ら、彼女ら、それらを指します。
are living
生活している(are livingで「生活している」、liveの現在進行形)。
on the margin
限界で、ぎりぎりで(on the marginで「限界で、ぎりぎりで」)。
of society
社会の(of societyで「社会の」)。
He
pushed
himself
to
the
margin.
(彼は自分を限界まで追い込んだ。)
He
彼(男性一人)を指します。
pushed
押した(pushの過去形)。
himself
彼自身を(himselfで「彼自身を」)。
to the margin
限界まで、ぎりぎりまで(to the marginで「限界まで」)。
The
project
is
operating
on
the
margin
of
profitability.
(そのプロジェクトは収益性の限界で運営されている。)
The
特定のものを指す冠詞。
project
プロジェクト。
is operating
運営されている、稼働している(is operatingで「運営されている、稼働している」、operateの現在進行形)。
on the margin
限界で、ぎりぎりで(on the marginで「限界で、ぎりぎりで」)。
of profitability
収益性の(of profitabilityで「収益性の」)。
関連
edge
border
boundary
space
difference
profit
surplus
limit
verge