XML

XML

[ˌɛks ɛm ˈɛl] エックスエムエル

1. データを構造化するためのマークアップ言語。

コンピューター上でデータを整理し、そのデータの意味や構造をコンピューターと人間の両方が理解できるようにするためのルールや形式を定めたものです。特に、異なるシステム間でデータをやり取りする際によく使われます。
This document is written in XML. (この文書はXMLで書かれています。)

2. Extensible Markup Language の略称。

Extensible Markup Language という正式名称の頭文字をとったものです。技術分野で広く使われており、この略称を知っていることが一般的です。
XML stands for Extensible Markup Language. (XMLはExtensible Markup Languageの略です。)