lenient

/ˈliːniənt/ リーニエント

1. 罰則や規則を厳しく適用せず、寛容な態度をとるさま。

規則や規律に対して厳格ではなく、ある程度の自由や融通を許容する様子を表します。人に対しては情け深い、寛容であるといった肯定的な意味合いで使われることが多いですが、規則や罰則に対して使う場合は「甘い」「緩い」といった、状況によっては批判的なニュアンスを含むこともあります。
The teacher is very lenient with late students. (その先生は遅刻する生徒にとても寛大です。)

2. (罰則などが)厳しくなく、穏やかであるさま。

法律、規則、罰則などが、厳格ではなく、ある程度の柔軟性や寛容さを持っている状態を指します。特に罰則が期待されるよりも軽度である場合に用いられます。文脈によっては「甘い」といった批判的なニュアンスを含むこともあります。
The punishment was lenient considering the severity of the crime. (その罪の重大さを考慮すると、罰は緩やかだった。)
関連