memrootじしょ
英和翻訳
handgun
handgun
ˈhændɡʌn
ハンドガン
1.
片手で持って発射できるように設計された小型の銃器。特にピストルやリボルバーを指します。
手で持って発射する目的で作られた、比較的小型の銃器全般を指します。持ち運びが容易で、隠しやすいという特徴があります。拳銃と呼ばれることが多いです。
He
concealed
a
handgun
under
his
jacket.
(彼はジャケットの下に拳銃を隠した。)
He
「彼」という男性を指します。
concealed
何かを隠した、見えないようにした、という意味の動詞「conceal」の過去形です。
a handgun
特定の拳銃ではなく、「一丁の拳銃」を指します。
under his jacket
彼のジャケットの下、という意味で、位置関係を示します。
The
police
officer
drew
his
handgun.
(その警察官は拳銃を抜いた。)
The police officer
特定の「その警察官」を指します。
drew
武器などを「抜く」「引き出す」という意味の動詞「draw」の過去形です。
his handgun
彼が所有している「彼の拳銃」を指します。
Owning
a
handgun
requires
a
special
license
in
many
countries.
(多くの国で、拳銃の所有には特別な免許が必要である。)
Owning a handgun
「拳銃を所有すること」という行為を指します。
requires
「~を必要とする」という意味の動詞です。
a special license
「特別な免許」を指します。
in many countries
「多くの国で」という意味で、場所の範囲を示します。
She
practices
shooting
with
a
handgun
at
the
range.
(彼女は射撃場で拳銃の射撃練習をしている。)
She
「彼女」という女性を指します。
practices shooting
「射撃練習をする」という意味の表現です。
with a handgun
「拳銃を使って」という意味で、道具を示します。
at the range
ここでは射撃練習場など、特定の練習場所を指します。
The
suspect
was
found
to
be
carrying
a
handgun.
(その容疑者は拳銃を携帯していることが判明した。)
The suspect
「その容疑者」を指します。
was found to be carrying
「~を携帯していることが判明した」という意味の受動態の表現です。
a handgun
「一丁の拳銃」を指します。
2.
拳銃、または手持ち銃。銃器の中でも、特に片手で扱えるサイズや設計を持つものを指します。
一般的に「銃」を意味するgunの中でも、特に片手で操作できるよう小型化されたものを指す際に使われます。安全性や合法性が論じられる際に頻繁に登場する言葉です。
Police
recovered
several
handguns
from
the
crime
scene.
(警察は犯行現場から数丁の拳銃を回収した。)
Police recovered
警察が「回収した」または「発見した」という意味です。
several handguns
「数丁の拳銃」を指し、複数形です。
from the crime scene.
「犯行現場から」という意味で、場所の出所を示します。
He
trained
with
a
handgun
for
self-defense.
(彼は自己防衛のために拳銃で訓練した。)
He trained
「彼が訓練した」という意味です。
with a handgun
「拳銃を使って」という意味で、訓練の道具を示します。
for self-defense.
「自己防衛のために」という意味で、目的を示します。
The
law
regulates
the
sale
and
ownership
of
handguns.
(その法律は拳銃の販売と所有を規制している。)
The law regulates
その法律が「規制する」という意味です。
the sale and ownership
「販売と所有」という二つの行為を指します。
of handguns.
「拳銃の」という意味で、対象を示します。
関連
pistol
revolver
firearm
weapon
gun
sidearm