memrootじしょ
英和翻訳
glimmer
glimmer
/ˈɡlɪmər/
グリマー
1.
かすかな光。きらめき。
暗闇の中や遠くに見える、弱々しい、または断続的な光を表す言葉です。希望や良い兆しを象徴することもあります。
We
saw
a
glimmer
of
light
in
the
distance.
(遠にかすかな光が見えた。)
We
「私たち」を指します。
saw
「見る」という動作の過去形です。
a glimmer
「かすかな光」というまとまりを指します。
of light
「光の」という意味で、a glimmer が何のかすかな光かを示します。
in the distance
「遠くに」という場所を表します。
A
single
candle
gave
off
a
weak
glimmer.
(一本のろうそくが弱々しい光を放っていた。)
A single candle
「一本のろうそく」を指します。
gave off
「~を発する」「~を放つ」という意味です。
a weak glimmer
「弱々しいかすかな光」というまとまりを指します。
The
city
lights
were
just
a
distant
glimmer
through
the
fog.
(街の明かりは霧を通して遠くのかすかな光にすぎなかった。)
The city lights
「その都市の光」を指します。
were just a distant glimmer
「単なる遠くのかすかな光だった」という意味です。
through the fog
「霧を通して」「霧の中に」という意味です。
2.
かすかな希望や可能性。兆し。
悪い状況や絶望的な状況の中で見いだされる、わずかな良い兆しや可能性、希望の光を表します。
There
was
a
glimmer
of
hope
for
the
trapped
miners.
(閉じ込められた鉱夫たちにかすかな希望があった。)
There was
「~があった」「~が存在した」という意味です。
a glimmer
「かすかなもの」というまとまりを指します。
of hope
「希望の」という意味で、a glimmer が何のかすかなものかを示します。
for the trapped miners
「閉じ込められた鉱夫たちのために」「閉じ込められた鉱夫たちにとって」という意味です。
He
detected
a
glimmer
of
interest
in
her
eyes.
(彼は彼女の瞳にかすかな興味の光を見出した。)
He
「彼」を指します。
detected
「~を検出した」「~を見出した」という意味です。
a glimmer
「かすかなもの」というまとまりを指します。
of interest
「興味の」という意味で、a glimmer が何のかすかなものかを示します。
in her eyes
「彼女の瞳の中に」という場所を表します。
The
news
offered
a
glimmer
of
a
solution.
(その知らせは解決策のかすかな兆しをもたらした。)
The news
「その知らせ」を指します。
offered
「~を提供した」「~をもたらした」という意味です。
a glimmer
「かすかなもの」というまとまりを指します。
of a solution
「解決策の」という意味で、a glimmer が何のかすかなものかを示します。
関連
flicker
sparkle
gleam
shimmer
hint
trace
sign
hope
possibility
chance