memrootじしょ
英和翻訳
forbearing
forbearing
[fɔːrˈbɛərɪŋ]
フォーベアリング
1.
困難や挑発に対して怒りや衝動を抑え、落ち着いて対処する能力。
ストレスの多い状況や、感情的になりやすい場面でも、冷静さを保ち、すぐに反応せず、怒りや不満を表に出さない自制心を持つ様子を表します。
Even
under
pressure,
her
forbearing
demeanor
kept
the
team
calm.
(圧力下でも、彼女の忍耐強い態度はチームを落ち着かせた。)
Even under pressure
「圧力下でも」という状況を表します。
her forbearing demeanor
「彼女の忍耐強い態度」を指します。
kept the team calm
「チームを落ち着かせた」という結果を表します。
The
teacher
showed
a
forbearing
attitude
towards
the
slow
learners,
giving
them
extra
time.
(その教師は、理解の遅い生徒たちに対して忍耐強い態度を示し、追加の時間を与えた。)
The teacher
「その教師」を指します。
showed a forbearing attitude
「忍耐強い態度を示した」という行動を表します。
towards the slow learners
「理解の遅い生徒たちに対して」という対象を示します。
giving them extra time
「彼らに追加の時間を与えながら」という付帯状況を表します。
Developing
a
forbearing
spirit
helps
in
managing
daily
frustrations.
(忍耐力のある精神を育むことは、日々のフラストレーションを管理するのに役立つ。)
Developing a forbearing spirit
「忍耐力のある精神を育むこと」を指します。
helps in managing
「管理するのに役立つ」という効果を表します。
daily frustrations
「日々のフラストレーション」を指します。
2.
他人の過ちや欠点に対して、寛大で許容的な態度を示すこと。
相手の失敗や不完全さを許し、非難や罰を急がない、広い心を持つ様子を表します。特に、怒る権利があるような状況でも、冷静で理解を示す態度を指します。
He
was
forbearing
with
his
opponent's
rude
remarks,
choosing
to
ignore
them.
(彼は対戦相手の無礼な発言に対して寛容で、それらを無視することを選んだ。)
He was forbearing
「彼は寛容であった」という状態を表します。
with his opponent's rude remarks
「彼の対戦相手の無礼な発言に対して」という対象を示します。
choosing to ignore them
「それらを無視することを選びながら」という付帯状況を表します。
The
judge
was
forbearing
in
his
sentence,
considering
the
young
man's
lack
of
experience.
(裁判官は、その若者の経験不足を考慮して、判決において寛大だった。)
The judge
「その裁判官」を指します。
was forbearing
「寛大だった」という状態を表します。
in his sentence
「彼の判決において」という範囲を示します。
considering
「~を考慮して」という理由を示す接続詞的な用法です。
the young man's lack of experience
「その若者の経験不足」を指します。
Her
forbearing
nature
allowed
her
to
forgive
past
grievances
easily.
(彼女の寛大な性質は、過去の不満を容易に許すことを可能にした。)
Her forbearing nature
「彼女の寛大な性質」を指します。
allowed her
「彼女に~を可能にした」という使役動詞の句です。
to forgive
「許すこと」という目的を示します。
past grievances
「過去の不満」を指します。
easily
「容易に」という様態を表す副詞です。
関連
patient
tolerant
lenient
resigned
magnanimous
clement
long-suffering