memrootじしょ
英和翻訳、和英翻訳
e.g.
e.g.
Expression
A word or phrase used to convey a particular idea or feeling.
Utterance
The look on someone's face conveying a particular emotion.
Expression
A word or phrase used to convey a particular idea or feeling.
This
is
an
example.
(これは例です。)
This
この、これは。
is
~は、~です。(be動詞)
an
ひとつの、ある(不定冠詞)。後に続く名詞が母音で始まる場合に用います。
example
例、実例。ある概念やアイデアを説明するための具体的な事例。
For
example
(例えば)
For
例えば、~のために。ここでは「例えば」という意味で使われています。
example
例、実例。ある概念やアイデアを説明するための具体的な事例。
e.g.
(例えば)
e.g.
例えば、~のようなもの。ラテン語のexempli gratiaの略。
Such
as
(~のような)
Such
そのような、~のような。特定の例を挙げる際に使われます。
as
~のような、~として。例を示すために使われます。
Utterance
The look on someone's face conveying a particular emotion.
His
expression
was
one
of
great
joy.
(彼の表情は大きな喜びに満ちていた。)
His
彼の、彼によって。
expression
表現、表情。
was
~だった。(be動詞の過去形)
one
ひとつ、あるもの。ここでは「表情」を指します。
of
~の。所有や所属を表します。
great
大きな、素晴らしい。ここでは「強い」という意味合い。
joy
喜び、歓喜。
She
had
a
sad
expression
on
her
face.
(彼女は悲しそうな表情をしていた。)
She
彼女は。
had
持っていた。(haveの過去形)
a
ひとつの、ある(不定冠詞)。後に続く名詞が子音で始まる場合に用います。
sad
悲しい。
expression
表情。
on
~の上に、~に関して。ここでは「~に」という意味合い。
her
彼女の。
face
顔。
I
couldn't
read
his
expression.
(彼の表情を読み取ることができなかった。)
I
私は。
couldn't
~できなかった。(could not の短縮形)
read
読む、理解する。ここでは「読み取る」という意味合い。
his
彼の。
expression
表情。
The
expression
on
his
face
changed
quickly.
(彼の顔の表情はすぐに変わった。)
The
その(定冠詞)。特定のものを指します。
expression
表現。
on
~の、~に。ここでは「~における」という意味合い。
his
彼の。
face
顔。
changed
変わった。(changeの過去形)
quickly
素早く、急速に。