memrootじしょ
英和翻訳
fantasy
fantasy
/ˈfæntəsi/
ファンタジー
1.
想像力、特に奔放で際限のないもの。
現実にはない、心の中で作り出された想像の世界や、現実から離れて自由に想像を巡らせることを指します。
Children
often
live
in
a
world
of
fantasy.
(子供たちはしばしば空想の世界に生きています。)
Children
子供たちを指します。
often
「しばしば」「よく」という頻度を表します。
live
「住む」「生きる」という状態や行動を表します。
in
「~の中に」という場所や状態を表す前置詞です。
a world of fantasy
「空想の世界」「ファンタジーの世界」を指します。
He
spent
his
days
lost
in
fantasy.
(彼は空想にふけって日々を過ごしました。)
He
「彼」という男性を指します。
spent
「(時間を)過ごした」という過去の行動を表します。
his days
「彼の日々」を指します。
lost in fantasy
「空想にふけって」「空想に迷い込んで」という状態を表します。
Living
on
a
tropical
island
is
just
a
fantasy
for
me
right
now.
(今、熱帯の島に住むのは私にとっては単なる夢物語です。)
Living
「住むこと」「生活すること」という動作を表します。
on
「~の上に」「~で」という場所を表す前置詞です。
a tropical island
「熱帯の島」を指します。
is
「~である」という状態を表す動詞です。
just
「単なる」「~にすぎない」という限定を表します。
a fantasy
「空想」「夢物語」を指します。
for me
「私にとって」という対象を表します。
right now
「今は」「現時点では」という時を表します。
2.
想像上の産物。空想的な考え。
心の中で作り上げられたものや、現実には起こり得ない、あるいは起こりにくい考えや目標を指します。特にフィクションのジャンルとしては、魔法や架空のクリーチャーが登場する物語の世界を指します。
I
love
reading
fantasy
novels.
(私はファンタジー小説を読むのが大好きです。)
I
「私」という人を指します。
love
「~を愛している」「~が大好きだ」という気持ちを表します。
reading
「読むこと」という動作を表します。
fantasy novels
魔法や架空の生き物などが登場する「ファンタジー小説」という特定のジャンルを指します。
His
idea
is
pure
fantasy.
(彼の考えは全くの空想です。)
His
「彼の」という所有を表します。
idea
「考え」「アイデア」を指します。
is
「~である」という状態を表す動詞です。
pure
「純粋な」「全くの」という性質を表します。
fantasy
「空想」「夢物語」という、現実的でない考えを指します。
That
goal
seems
like
a
fantasy
at
the
moment.
(その目標は今のところ非現実的な空想のように思えます。)
That
「あれ」「それ」という指示代名詞です。
goal
「目標」「ゴール」を指します。
seems
「~のように見える」「~らしい」という推測を表します。
like
「~のように」という比喩を表す前置詞です。
a fantasy
「空想」「非現実的なもの」を指します。
at the moment
「今のところ」「現時点では」という時を表します。
関連
imagination
daydream
dream
illusion
whimsy
fiction
myth
folklore
magic
surreal
escapism