memrootじしょ
英和翻訳
myth
myth
[mɪθ]
ミス
1.
特に古代の神々や英雄、超自然的な出来事に関する伝統的な物語。
古代の人々が世界の成り立ちや自然現象、社会の規範などを説明するために語り継いできた、神や英雄が登場する超自然的な物語群。
Greek
myths
are
fascinating.
(ギリシャ神話は魅力的です。)
Greek
「ギリシャの」「ギリシャ人」を指します。ここでは次の「神話」を修飾しています。
myths
「神話」という物語を指します。
The
collection
includes
creation
myths
from
various
cultures.
(そのコレクションには、様々な文化の創世神話が含まれています。)
The
特定のものを指す冠詞です。
collection
集められたもの、ここでは「収集」を指します。
includes
「含んでいる」「含まれている」ことを表します。
creation
「創造」「創世」を指します。
myths
「神話」という物語を指します。
She
studies
ancient
myths
and
folklore.
(彼女は古代の神話と民間伝承を研究しています。)
She
「彼女」という女性を指します。
studies
「~を研究する」「~を学ぶ」ことを表します。
ancient
「古代の」ことを指します。
myths
「神話」という物語を指します。
and
「~と」「そして」という接続を表します。
folklore
「民間伝承」「フォークロア」を指します。
2.
広く信じられているが、実際には間違っている考えや話。根拠のない通説や迷信。
事実に基づかないのに、多くの人に真実だと信じ込まれている考えや話のこと。しばしば誤解や偏見の元になる。
It's
a
myth
that
sugar
gives
you
energy
immediately.
(砂糖がすぐにエネルギーを与えるというのは迷信です。)
It's
It is の短縮形で、「それは~である」という意味です。
a
特定のものではない単数形の名詞につく冠詞です。
myth
ここでは「作り話」「根拠のない通説」を指します。
that
ここでは前の myth の内容を説明する接続詞です。
sugar
「砂糖」を指します。
gives
「~を与える」ことを表します。
you
「あなた」という人を指します。
energy
「エネルギー」「活力」を指します。
The
idea
that
you
only
use
10%
of
your
brain
is
a
myth.
(人は脳の10%しか使っていないという考えは根拠のない通説です。)
The
特定のものを指す冠詞です。
idea
「考え」「アイデア」を指します。
that
ここでは前の idea の内容を説明する接続詞です。
you
「あなた」という人を指します。
only
「~だけ」「唯一」を指します。
use
「使う」ことを表します。
10%
「10パーセント」という割合を指します。
of
「~の」という所有や所属を表します。
your
「あなたの」という所有を表します。
brain
「脳」を指します。
is
「~である」という状態を表すbe動詞です。
a
特定のものではない単数形の名詞につく冠詞です。
myth
ここでは「作り話」「根拠のない通説」を指します。
Dispelling
common
myths
about
sleep.
(睡眠に関する一般的な迷信を払拭する。)
Dispelling
「~を払拭する」「~を追い散らす」ことを表します。ここでは動名詞として使われています。
common
「一般的な」「よくある」ことを指します。
myths
ここでは「根拠のない通説」「迷信」を指します。
about
「~について」という関連を表します。
sleep
「睡眠」を指します。
関連
legend
folklore
fable
tale
fallacy
misconception