memrootじしょ
英和翻訳
pure
pure
/pjʊr/
ピュア
1.
他のものが混ざっていない、不純物のない状態。
何か他のものと混ざっていない、自然な状態や、不純物が取り除かれた清潔な状態を指すときに使われます。
She
drank
pure
water.
(彼女は純粋な水を飲んだ。)
She
「彼女」という女性を指します。
drank
「飲む」という行為の過去形です。
pure
混じりけのない状態を表します。
water.
飲むための液体、「水」を指します。
The
air
in
the
mountains
is
pure.
(山の空気は澄んでいる(純粋だ)。)
The
次に続く名詞を特定します。
air
呼吸する気体、「空気」を指します。
in
「~の中に」という位置関係を示します。
the
次に続く名詞を特定します。
mountains
地面から大きく盛り上がった地形、「山々」を指します。
is
主語とそれに続く形容詞や名詞を結びつけ、状態を表します。(この場合「~は…である」)
pure.
混じりけのない状態を表します。
The
gold
was
almost
pure.
(その金はほとんど純粋だった。)
The
次に続く名詞を特定します。
gold
高価な貴金属である「金」を指します。
was
主語とそれに続く形容詞や名詞を結びつけ、過去の状態を表します。(この場合「~は…であった」)
almost
完全にではないが、それに非常に近い状態を表します。
pure.
混じりけのない状態を表します。
2.
完全な、全くの、純粋な。
修飾する言葉の度合いが極めて高い、完全な、といった意味合いで使われます。しばしば驚きや強調を表します。
It
was
a
pure
coincidence.
(それは全くの偶然だった。)
It
状況や物事を漠然と指す代名詞です。(この場合、次に続く「pure coincidence」を指す)
was
主語とそれに続く名詞を結びつけ、過去の状態を表します。(この場合「~は…であった」)
a
次に続く名詞が単数であることを示し、特定のものを指さない場合に用いられます。
pure
完全な、全くの、という意味を表します。
coincidence.
複数の出来事が偶然同時に起こることを指します。「偶然の一致」です。
He
acted
out
of
pure
desperation.
(彼は全くの絶望から行動した。)
He
「彼」という男性を指します。
acted
「行動する」「振る舞う」という行為の過去形です。
out
「~から外へ」や、行為の完了・徹底を表す副詞・前置詞です。この文脈では「完全に」近い意味合いです。
of
「~から」「~の原因で」といった由来や原因を示します。
pure
完全な、全くの、という意味を表します。
desperation.
絶望的な状態や、そうした状態から来る行動を指します。「絶望」「やけくそ」です。
The
idea
was
pure
genius.
(そのアイデアは全くの天才的なものだった。)
The
次に続く名詞を特定します。
idea
考え、発想を指します。
was
主語とそれに続く形容詞や名詞を結びつけ、過去の状態を表します。(この場合「~は…であった」)
pure
完全な、全くの、という意味を表します。
genius.
並外れた才能や、そうした才能を持つ人を指します。「天才」です。
3.
道徳的に清らかな、潔白な、貞淑な。
不正や悪意がなく、道徳的に正しく、清廉潔白な状態を指すときに使われます。特に心の状態について言うことが多いです。
She
was
known
for
her
pure
heart.
(彼女は清らかな心で知られていた。)
She
「彼女」という女性を指します。
was
主語とそれに続く形容詞や名詞を結びつけ、過去の状態を表します。(この場合「~は…であった」)
known
「知られている」という状態を表します。
for
「~のために」「~によって」といった理由や原因、あるいは特徴を示します。
her
「彼女の」という所有を表します。
pure
道徳的に清らかな状態を表します。
heart.
人間の感情や精神の中心と考えられている「心」を指します。
He
lived
a
pure
life.
(彼は清廉潔白な人生を送った。)
He
「彼」という男性を指します。
lived
「生きる」「暮らす」という行為の過去形です。
a
次に続く名詞が単数であることを示し、特定のものを指さない場合に用いられます。
pure
道徳的に清らかな、という意味を表します。
life.
生命、あるいは生き方や人生を指します。
The
character's
motives
were
pure.
(その登場人物の動機は純粋だった。)
The
次に続く名詞を特定します。
character's
「登場人物の」という所有や関係を表します。
motives
行動の理由や動機を指します。
were
主語とそれに続く形容詞を結びつけ、過去の状態を表します。(この場合「~は…であった」)
pure.
不正や悪意のない、清らかな状態を表します。
関連
clean
unadulterated
genuine
absolute
utter
innocent
virtuous