memrootじしょ
英和翻訳
correction mark
be gentle with
having a breakdown
Even number
CET1
Rialto Bridge
undertaker
cordon off
highly sensitive
way back
correction mark
/kəˈrɛkʃən mɑːrk/
コレクションマーク
1.
文章や原稿の誤りや修正箇所を示すために用いられる記号。
校正や編集の際に、文書中の間違いや変更すべき箇所を明確にするために使われる、特定のシンボルや印を指します。
Please
apply
the
correction
marks
to
this
draft.
(この草稿に修正記号を適用してください。)
Please
丁寧な依頼を表す言葉です。
apply
「適用する」「施す」という意味です。
the correction marks
「その修正記号」を指します。
to this draft
「この草稿に」という意味で、対象を示します。
The
editor
used
a
specific
correction
mark
for
omitted
words.
(編集者は省略された単語のために特定の修正記号を使用しました。)
The editor
「その編集者」を指します。
used
「使った」という過去の行動を表します。
a specific correction mark
「特定の修正記号」を指します。
for omitted words
「省略された単語のために」という目的を示します。
Learning
common
correction
marks
is
essential
for
proofreaders.
(一般的な修正記号を学ぶことは校正者にとって不可欠です。)
Learning
「学ぶこと」という動名詞です。
common correction marks
「一般的な修正記号」を指します。
is essential
「不可欠である」という状態を示します。
for proofreaders
「校正者のために」という意味で、対象者を示します。
There
was
a
strange
correction
mark
on
my
essay.
(私のエッセイに変な修正記号がありました。)
There was
「~があった」という存在を示します。
a strange correction mark
「変な修正記号」を指します。
on my essay
「私のエッセイの上に」という場所を示します。
He
misinterpreted
the
correction
mark
and
added
extra
spaces.
(彼は修正記号を誤解し、余分なスペースを追加しました。)
He
「彼」という人を指します。
misinterpreted
「誤解した」という過去の行動を表します。
the correction mark
「その修正記号」を指します。
and added
「そして追加した」という連続する行動を示します。
extra spaces
「余分なスペース」を指します。
関連
proofreading symbol
editing mark
proofreader's mark
revision mark
editorial mark
markup