memrootじしょ
英和翻訳
get a lot done
get a lot done
/ɡɛt ə lɑt dʌn/
ゲット ア ロット ダン
1.
多くのことを成し遂げる、かなりの量の仕事を片付ける
限られた時間内で、多くの仕事やタスクを効率よく終わらせることを表す表現です。生産性が高い状態を指します。
I
need
to
get
a
lot
done
before
the
deadline.
(締め切り前に多くのことを終わらせる必要がある。)
I
「私」という一人称代名詞です。
need to
「~する必要がある」という義務や必要性を表します。
get a lot done
「多くのことを成し遂げる」という熟語表現です。
before
「~の前に」という時を表す前置詞です。
the deadline
「締め切り」を指します。
She
was
able
to
get
a
lot
done
today
because
she
started
early.
(彼女は早く始めたので、今日多くのことをやり遂げることができた。)
She
「彼女」という三人称単数女性代名詞です。
was able to
「~することができた」という過去の能力や可能性を表します。
get a lot done
「多くのことを成し遂げる」という熟語表現です。
today
「今日」という日を表します。
because
「~なので」という理由を表す接続詞です。
she started early
「彼女は早く始めた」という行為を表します。
If
you
want
to
get
a
lot
done,
you
need
to
minimize
distractions.
(多くのことを成し遂げたいなら、気を散らすものを最小限にする必要がある。)
If you want to
「もし~したいなら」という条件を表します。
get a lot done
「多くのことを成し遂げる」という熟語表現です。
you need to
「~する必要がある」という義務や必要性を表します。
minimize
「~を最小限にする」という動詞です。
distractions
「気を散らすもの」や「注意散漫」を指します。
We
really
got
a
lot
done
during
the
brainstorming
session.
(ブレインストーミングのセッション中に、本当に多くのことを成し遂げた。)
We
「私たち」という一人称複数代名詞です。
really
「本当に」という強調を表す副詞です。
got a lot done
「多くのことを成し遂げた」(get a lot doneの過去形)という熟語表現です。
during
「~の間に」という時を表す前置詞です。
the brainstorming session
「ブレインストーミングの会議」を指します。
関連
achieve a great deal
accomplish much
be productive
make good progress
finish a lot of tasks