bridle

[ˈbraɪdəl] ブライドル

1. 馬を制御するための、頭部に装着する革ひもや金具などの一式。

馬を制御するために頭部に取り付ける器具全体を指します。これには手綱(reins)やくつわ(bit)などが含まれます。
He put the bridle on the horse. (彼は馬にくつわをつけた。)

2. 特に怒りや不満を抑える、または隠すために顔を上げてあごを引くしぐさ。

特に女性が、言われたことに対して少し腹を立てたり侮辱されたと感じたりした際に、その感情を直接表に出さずに、顔を上げてあごを引くようなしぐさをすることを指します。
She said it with a slight bridle. (彼女は少しむっとした様子でそれを言った。)

3. 馬に手綱やその他の制御具を装着する。

動詞として、馬に手綱やその他の制御具を装着する行為を指します。物理的に馬の頭部に器具を取り付けることを意味します。
He bridled the horse before riding. (彼は乗馬の前に馬にくつわをつけた。)

4. 侮辱されたと感じたり、腹を立てたりして、それを示すように、特に顔を上げてあごを引く。

動詞として、他からの発言や行為に対して、怒りや不満を直接的にではなく、表情や態度で静かに、あるいは少し高慢な感じで示すことを指します。特に侮辱されたと感じた時に使われます。
She bridled at his suggestion. (彼女は彼の提案にむっとした。)
関連
rein
bit
headgear
harness
indignation