1.
書籍の終わりに追加される、本文の補足となる情報や資料。
書籍や文書の最後に付け加えられる、本文の理解を助けるための補足情報や資料(例えば、索引、用語集、図表、参考文献など)を指します。
Please
refer
to
the
appendix
for
more
details.
(詳細については付録を参照してください。)
Please
丁寧な依頼を表します。「~してください」
refer
参照する、言及する、を意味します。
to
方向や対象を示す前置詞です。
the
特定のものを指す定冠詞です。
appendix
ここでは書籍の「付録」を意味します。
for
目的や理由を示す前置詞です。「~のために」
more
「より多くの」という意味です。
details.
詳細、詳しい情報、を意味します。
The
book
includes
a
useful
appendix
with
glossary
and
index.
(その本には用語集と索引が付いた役立つ付録が含まれています。)
The
特定のものを指す定冠詞です。
book
「本」を意味します。
includes
「含む」「含める」を意味します。
a
不特定の単数を指す不定冠詞です。
useful
「役立つ」「有用な」を意味します。
appendix
ここでは書籍の「付録」を意味します。
with
「~と共に」「~が付いて」を意味する前置詞です。
glossary
「用語集」を意味します。
and
「~と」「そして」を意味する接続詞です。
index.
「索引」を意味します。
Additional
data
is
provided
in
the
appendix.
(追加のデータは付録に記載されています。)
Additional
「追加の」「付加的な」を意味します。
data
「データ」を意味します。
is
be動詞の一つで、主語の状態や存在を表します。
provided
「提供される」を意味します。
in
場所や範囲を示す前置詞です。「~の中に」
the
特定のものを指す定冠詞です。
appendix.
ここでは「補遺」「付録」を意味します。
2.
ヒトを含む脊椎動物の消化管の一部である、盲腸の端にある小さな袋状の器官。
医学用語として使われる場合、消化器系の一部である盲腸の端に付いた小さな指状の器官を指します。この器官が炎症を起こすと虫垂炎(appendicitis)となります。
He
had
surgery
to
remove
his
appendix.
(彼は虫垂を切除する手術を受けました。)
He
「彼」という男性を指します。
had
haveの過去形で、「~にかかった」「~を持っていた」を意味します。
surgery
「手術」を意味します。
to
目的や結果を示す前置詞です。「~するために」
remove
「取り除く」を意味します。
his
「彼の」という所有を表します。
appendix.
ここでは医学用語の「虫垂」を意味します。
Acute
appendicitis
is
an
inflammation
of
the
appendix.
(急性虫垂炎は虫垂の炎症です。)
Acute
「急性の」を意味します。
appendicitis
「虫垂炎」を意味します。
is
be動詞の一つで、主語の状態や存在を表します。
an
不定冠詞の一つで、後ろに母音で始まる単語が来る場合に使われます。
inflammation
「炎症」を意味します。
of
所有や関連を示す前置詞です。「~の」
the
特定のものを指す定冠詞です。
appendix.
ここでは医学用語の「虫垂」を意味します。
The
appendix
is
located
near
the
beginning
of
the
large
intestine.
(虫垂は大腸の始まりの近くに位置しています。)
The
特定のものを指す定冠詞です。
appendix
ここでは医学用語の「虫垂」を意味します。
is
be動詞の一つで、主語の状態や存在を表します。
located
「位置している」を意味します。
near
「~の近くに」を意味する前置詞です。
the
特定のものを指す定冠詞です。
beginning
「始まり」「最初」を意味します。
of
所有や関連を示す前置詞です。「~の」
the
特定のものを指す定冠詞です。
large
「大きい」を意味します。
intestine.
「腸」を意味します。
3.
主要なものに付け加えられたり、付属したりするもの。
何か主要なもの(例:報告書、契約書)に追加される、独立した部分や付属物を広く指す場合があります。書籍の付録もこの意味合いに含まれます。
The
report
had
several
appendices
containing
charts
and
tables.
(その報告書には、図表や表を含むいくつかの付録がありました。)
The
特定のものを指す定冠詞です。
report
「報告書」を意味します。
had
haveの過去形で、「~を持っていた」「~が付いていた」を意味します。
several
「いくつかの」を意味します。
appendices
appendixの複数形で、「付録」「追加物」を意味します。
containing
「含んでいる」を意味します。
charts
「図表」「グラフ」を意味します。
and
「~と」「そして」を意味する接続詞です。
tables.
「表」を意味します。
An
appendix
can
be
added
to
the
main
document.
(主要な文書に付録を追加することができます。)
An
不特定の単数を指す不定冠詞です。
appendix
ここでは「追加物」「付属物」を意味します。
can
可能性や能力を表す助動詞です。「~できる」
be
動詞の原形で、状態や存在を表します。
added
「追加される」を意味します。
to
方向や対象を示す前置詞です。
the
特定のものを指す定冠詞です。
main
「主要な」「主な」を意味します。
document.
「文書」「書類」を意味します。
The
contract
has
a
confidential
appendix.
(その契約書には機密の付属資料が付いています。)
The
特定のものを指す定冠詞です。
contract
「契約」「契約書」を意味します。
has
haveの現在形の一つで、「~を持っている」「~が付いている」を意味します。
a
不特定の単数を指す不定冠詞です。
confidential
「秘密の」「機密の」を意味します。
appendix.
ここでは「付録」「付属資料」を意味します。