1.
何かを補ったり、完全にするために加えられるもの。
何か足りないものを付け足したり、あるものをさらに良くするために加えられる要素や、そうする行為そのものを指します。本や新聞の追加部分や、健康のために摂る栄養補助食品などもこれに含まれます。
The
book
has
a
useful
supplement
at
the
end.
(その本には最後に役立つ付録があります。)
The
特定のものを指す定冠詞です。
book
本を意味します。
has
持っている、含むという意味です。
a
不定冠詞で、「一つの」という意味です。
useful
役立つ、便利なという意味です。
supplement
補足、付録を意味します。
at
場所や時を示す前置詞で、「~で」という意味です。
the
特定のものを指す定冠詞です。
end.
終わり、末尾を意味します。
I
take
a
daily
vitamin
supplement.
(私は毎日ビタミンサプリメントを摂取しています。)
I
「私」という人を指します。
take
服用する、摂取するという意味です。
a
不定冠詞で、「一つの」という意味です。
daily
毎日の、日常のという意味です。
vitamin
ビタミンを意味します。
supplement.
栄養補助食品、サプリメントを意味します。
She
works
to
supplement
her
income.
(彼女は収入を補うために働いています。)
She
「彼女」という女性を指します。
works
働く、仕事をするという意味です。
to
~するために、~へ向かうという意味です。
supplement
補う、補助するという意味です。
her
彼女のものを指す所有格です。
income.
収入を意味します。
2.
(本や新聞などに)追加の部分を加えること。
既に存在する情報や資料に対して、さらなる詳細や新しいデータを付け加えることを指します。
They
supplemented
the
main
report
with
additional
data.
(彼らは追加データで主要な報告書を補足しました。)
They
彼ら、彼女ら、それらを指します。
supplemented
補足した、追加したという意味です。
the
特定のものを指す定冠詞です。
main
主要な、主なという意味です。
report
報告書、レポートを意味します。
with
~と一緒に、~を用いてという意味です。
additional
追加の、付加的なという意味です。
data.
データを意味します。
The
magazine
is
supplemented
annually.
(その雑誌は毎年増補されます。)
The
特定のものを指す定冠詞です。
magazine
雑誌を意味します。
is
~である、~だという意味のbe動詞です。
supplemented
補足される、増補されるという意味です。
annually.
毎年、年ごとにという意味です。
He
needed
to
supplement
the
information.
(彼は情報を補足する必要がありました。)
He
「彼」という男性を指します。
needed
必要としたという意味です。
to
~するために、~へ向かうという意味です。
supplement
補足する、付け加えるという意味です。
the
特定のものを指す定冠詞です。
information.
情報を意味します。