memrootじしょ
英和翻訳
Swisher
zero-emission vehicles
Swisher
[ˈswɪʃər]
スウィッシャー
1.
特定の葉巻たばこ(シガーリロ)のブランド名。
アメリカで広く知られている、主にフレーバー付きの小型葉巻(シガーリロ)のブランド名です。特に若年層や特定の音楽シーンで消費されることが多いです。
He
bought
a
pack
of
Swisher
Sweets
at
the
gas
station.
(彼はガソリンスタンドでスウィッシャースイーツを1箱買った。)
He
「彼」という男性を指します。
bought
「買う」の過去形です。
a pack of
「〜1箱」という意味で、内容物の量を表します。
Swisher Sweets
特定のシガーリロのブランド名です。
at the gas station
「ガソリンスタンドで」という場所を示します。
Swisher
Sweets
are
often
used
for
rolling
blunts.
(スウィッシャースイーツはしばしばブラントを巻くために使われる。)
Swisher Sweets
特定のシガーリロのブランド名です。
are often used
「しばしば使われる」という受動態の表現です。
for rolling
「巻くことのために」という目的を示します。
blunts
マリファナを詰めるために葉巻を空にして作られる、マリファナたばこのスラングです。
The
distinctive
aroma
of
Swisher
Sweets
filled
the
air.
(スウィッシャースイーツの独特の香りが空気に満ちていた。)
The distinctive aroma
「独特の香り」を意味します。
of Swisher Sweets
スウィッシャースイーツの、という意味で、香りの元を示します。
filled
「満たした」という動詞の過去形です。
the air
「空気を」「あたり一面を」という意味です。
2.
ヒューと音を立てるものや人、またはバスケットボールでシュートをリングに触れさせずに決める選手。
一般的には、何かが素早く動く際に「ヒュー」という軽い音を立てる様子を指す名詞です。特にバスケットボールの文脈では、リングやバックボードに触れることなく直接ネットを揺らす(スウィッシュ)シュートを決める選手を指すスラングとしても使われます。
He's
a
real
swisher;
his
shots
never
touch
the
rim.
(彼は本当にスウィッシャーだ。彼のシュートは決してリングに当たらない。)
He's
「He is(彼は〜だ)」の短縮形です。
a real swisher
「真のスウィッシャー」という意味で、シュートが完璧な選手を強調しています。
his shots
「彼のシュート」という意味です。
never touch
「決して触れない」という意味で、完全に当たらないことを強調します。
the rim
バスケットボールの「リング」を指します。
The
cat's
tail
was
a
constant
swisher,
flicking
back
and
forth.
(猫のしっぽは絶えずヒューヒューと音を立てて、行ったり来たりしていた。)
The cat's tail
「猫のしっぽ」を指します。
was a constant swisher
「絶え間なくヒューと音を立てるものだった」という意味です。
flicking back and forth
「前後に素早く動かしながら」という意味の分詞構文です。
The
wind
created
a
soft
swisher
through
the
tall
grass.
(風が背の高い草の間を通り抜け、やわらかなヒューという音を作り出した。)
The wind
「風」を指します。
created
「作り出した」という動詞の過去形です。
a soft swisher
「やわらかなヒューという音」という意味です。
through the tall grass
「背の高い草の間を通り抜けて」という場所と動きを示します。
関連
swish
cigarillo
blunt
shooter