1.
地面などから勢いよく高くまたは遠くに飛び上がること。跳躍。
地面や物体から体を離して、空中を移動する動作を表します。特に、距離や高さを伴う飛び方を指すことが多いです。
The
horse
leaped
over
the
fence.
(馬は柵を飛び越えた。)
The horse
その馬
leaped
跳んだ、飛び越えた(leapの過去形)
over
~を越えて
the fence
その柵
2.
数や量などが急激に増加すること。急増、急騰。
変化の速度が速く、顕著な増加や上昇が見られる場合に使われます。経済指標や成績などでよく用いられます。
3.
段階や時間を飛び越えて進むこと。
途中を省略したり、通常の順序を飛ばしたりして、急激に次の段階へ移る様子を表します。
4.
目標達成に向けた大胆な行動や大きな進歩。
普通の努力や段階的な進歩では達成できないような、大胆な行動や大きな進歩を指します。「take a leap」のように名詞として使われることも多いです。
Taking
that
new
job
was
a
leap
of
faith.
(その新しい仕事を引き受けるのは、思い切った決断だった。)
Taking that new job
その新しい仕事を引き受けること
was
~だった(be動詞の過去形)
a leap of faith
信頼の跳躍、思い切った決断、大胆な試み(慣用表現)